ウィリアム・シェイクスピア
イングランド(ストラットフォード・アポン・エイヴォン)
1564~1616

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
詩人、劇作家。最も優れたイギリス文学作家。作品に『ロミオとジュリエット』、『夏の夜の夢』、『ベニスの商人』、『オセロ』、『ハムレット』、『マクベス』、『リア王』、『ジュリアス・シーザー』、『お気に召すまま』、『テンペスト』、『じゃじゃ馬ならし』、『リチャード3世』などがある。
ウィリアム・ペン
イングランド
1621~1670

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
海軍提督。アメリカのペンシルバニアを創設したウィリアム・ペンの父。第一次英蘭戦争において、ケンティッシュノックの戦い、ポートランドの戦い、ガバードの戦い、シェヴェニンゲンの戦いを指揮し、ジャマイカを領土とした。第2次英蘭戦争でもジェームズ2世のローウェストフトの戦いで艦隊長を務めた。
ウィリアム・ロード
イングランド
1573~1645

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
聖職者。チャールズ1世の側近として、ロンドン主教、カンタベリー大主教などを務めて政治にも関わった。国内の宗教統一を目指し、スコットランドにもイギリス国教会を強要したため内戦(主教戦争)に発展し、清教徒革命の引き金となってしまった。後の長期議会では戦争責任を追及され、国家に害をなす人物であるとして処刑された。
ウォルター・ローリー
イングランド(デヴォン州ヘイズ・バートン)
1552~1618

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
冒険家、詩人。女王エリザベス1世の寵臣。ロアノーク島に新世界における最初のイングランド植民地を築き、北アメリカにバージニア植民地を築いた。後にアイルランドのデズモンドの反乱の鎮圧に参加した。
エリザベス1世
イングランド
1533~1603

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
テューダー朝第6代イングランド・アイルランド女王。ヘンリー8世アン・ブーリンの娘。メアリー1世のカトリック化を再び覆して国王至上法を再発令し、礼拝統一法を制定した。アルマダの海戦でスペインの艦隊に大勝し、大英帝国の礎を築いた。一生独身を貫き、『処女王』と呼ばれる。
オリヴァー・クロムウェル
イングランド
1599~1658

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イングランドの政治家。ピューリタン革命で鉄騎隊を指揮し護国卿に就く。アイルランドとスコットランドに侵攻して虐殺を行ない、また、「航海法」を制定してオランダの中継貿易を制限させて英蘭戦争を行う。
オルタンス・マンチーニ
イングランド(生まれは教皇領・ローマ)
1646~1699

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
マザラン公アルマン=シャルルの妻でイングランド国王チャールズ2世の愛妾。ミケーレ・マンチーニの四女で、叔父である枢機卿マザランの政略の駒として嫁いだ『マザリネット』の一人。優れた美貌の持ち主で多くの求婚を受けたが、年金の受給でトラブルが多かった。男装を好み、回顧録を執筆し、芸術家や哲学者のパトロンとなった。
ガイ・フォークス(グイド・フォークス)
イングランド(ヨーク)
1570?~1606

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ロバート・ケイツビーが画策した、ジェームズ1世を爆殺するという「火薬陰謀事件」の実行責任者。貴族院の地下に隠していた火薬が発見された際に逮捕され、拷問の末に計画と共謀者を白状すると絞首刑台から飛び降りて首の骨を折って死んだ。
ジェームズ1世(スコットランド国王ジェームズ6世)
イングランド(スコットランド)
1566~1625

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ステュアート朝初代イングランド・アイルランド国王。エリザベス1世が没すると、イングランドの国王に迎えられる。国王や議会に反対する聖職者の説教を禁止する「暗黒法(ブラック・アクト)」、集会を認める「黄金法(ゴールデン・アクト)」を定めた。カトリックと清教徒の排除を宣言して、イギリス国教会の聖典として欽定訳聖書を定めたした。
ジェームズ・ハリントン
イギリス
1611~1677

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
政治哲学者。大陸を旅して共和制に感銘を受ける。チャールズ1世に重用されるが、次のチャールズ2世に逮捕される。主著『オセアナ共和国』において、財産・土地の均衡分配や官吏の民選などの共和政治を説いた。
ジャック・ケッチ
イングランド
????~1686

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イギリスにおいて死刑執行人の代名詞とされる人物。チャールズ2世の暗殺を計画したとされるライハウス陰謀事件で死刑判決を受けたラッセル卿やモンマス公の処刑を担当した。しかし、その処刑は不器用で残忍であり、何度も斧を振り下ろしてようやく処刑した。
ジョージ・マンク
イングランド(デヴォンシャー)
1608~1670

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イングランドの内戦期には王党派として戦うが、ナントウィッチの戦いで捕虜となると議会派となる。英蘭戦争では海軍を率いて戦った。クロムウェルが死去すると再び王党派と連絡を取り、王政復古を成し遂げ、アルベール公に叙された。
ジョン・ミルトン
イギリス
1608~1674

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
詩人。清教徒革命後、クロムウェルの共和制を擁護し、政府のラテン語書記を務める。しかし、後の王政復古により、職を失い、全財産を没収され、共和制を擁護した著作は発禁、焚書の憂き目を見た。後に、イギリス文学最高傑作の一つとなる『失楽園』や『復楽園』を著す。
チャールズ1世
イングランド

1600~1649
統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ステュアート朝第2代イングランド・アイルランド・スコットランド国王で、ジェームズ1世の子。国教の統一を目指したが、清教徒を弾圧したため内戦が勃発、清教徒革命となっていく。オリヴァー・クロムウェル率いる鉄騎兵に捕まり、一度は逃亡するが、最後には首を刎ねられた。
チャールズ2世
イングランド
1630~1685

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ステュアート朝第3代イングランド国王で、チャールズ1世の次男。清教徒革命で国を追われるが、帰国して王位に就く。清教徒革命によってオリヴァー・クロムウェルが護国卿となったため、オランダに亡命し、その後スコットランド国王に即位する。後に王党派の支持でイングランドの王位に就き、王政復古を果たした。
チャールズ・ハワード
イングランド
1536~1624

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
初代ノッティンガム伯爵。ハワード男爵ウィリアム・ハワードの長男。海軍卿に就任すると海軍総司令官としてアルマダ海戦を指揮し勝利を収めた。政府が水兵への給金を渋ると私費を投じて金を配った。宮廷では和平派で、エセックス伯ロバート・デヴァルーが反乱を起こした時は彼を逮捕している。
トーマス・フェアファクス
イングランド(ヨークシャー近郊)
1612~1671

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
チャールズ1世の下で主教戦争を戦った。イングランド内戦期には議会派に属し、マーストン・ムーアの戦いで名を上げた。
トーマス・マン
イングランド
1571~1641

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
実業家、経済学者。東インド会社の役員を務める。『サービス』という形のないモノが有価の取引であると考え、資本主義を擁護する立場を取った。
トマス・ウェントワース
イングランド(ロンドン)
1593~1641

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
初代ストラフォード伯爵、初代ウェントワース子爵。北部評議会議長やアイルランド総督などを歴任してスコットランドやアイルランドに影響力を持つ。後に筆頭顧問官としてチャールズ1世の側近となるが、議会からの弾劾を受けて処刑された。
トマス・ホッブス
イングランド(ウィルトシャー州ウェストポート)
1588~1679

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
政治哲学者。『リヴァイアサン』を著し、君主政が政体として最良であるとして、社会契約論の観点で絶対主義を擁護した。
ネル・グウィン
イングランド(ヘレフォード)
1650~1687

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
チャールズ2世の寵姫。平民出身の女優で、ユーモアと機知に富み、権力を求めず王への貞節を守った彼女は、チャールズ2世のみならず多くの人々に愛された。
フランシス・ベーコン
イングランド
1561~1626

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
神学者、哲学者、法律家。ジェームズ1世の時に大法官となる。「知は力なり」という言葉を残した近代哲学の祖。著作に『ノヴム・オルガヌム』、『ニュー・アトランティス』、『学問の進歩』、『随想録』。
ヘンリー・フレデリック・ステュアート
イングランド
1594~1612

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ジェームズ1世の長男。チャールズ1世の実兄。王太子としてプリンス・オブ・ウェールズの称号を得て、コーンウォール公に叙されるが、18歳の若さにしてチフスで病死する。
ヘンリー・モーガン
イギリス(ルランムニー)
1635~1688

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
海賊。ジャマイカ、キューバ、パナマなどカリブ海でスペイン領に対する海賊行為を働いた。海賊を引退すると、ジャマイカ島代理総督となり、逆に海賊を取り締まった。
ヘンリエッタ・マリア(フランス名:アンリエット・マリー)
イギリス(生まれはフランス・パリ)
1609~1669

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
チャールズ1世の王妃。フランス王アンリ4世と王妃マリー・ド・メディシスの第六子。カトリック教徒であり、外交特権でカトリック信仰が許されていたが、ピューリタンに激しく批難された。後の清教徒革命で一時亡命する。
マシュー・ホプキンス
イングランド(サフォーク)
1620~1647

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イングランド東部で魔女狩りを行なった。法律家崩れで、『魔女狩り将軍』と名乗り、合法スレスレの拷問で多くの無実の人々を処刑した。魔女狩りの莫大な手数料で大金を手にした。水に沈めば無実、浮かべば有罪といった「スイミング」という魔女判定法を用いた。
メアリー2世
イングランド
1662~1694

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ステュアート朝第5代イングランド・スコットランド・アイルランド女王。ジェームズ2世とアン・ハイドの長女。オランダ総督オラニエ公ウィレム3世と結婚し、名誉革命でイングランドに迎えられ、夫と共同統治を行なった。戦争に出ていくウィリアム3世に代わって、顧問団と共に留守を守った。
リチャード・ボイル
イングランド(カンタベリー)
1566~1643

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
初代コーク伯爵。アイルランドに渡り、アイルランド王国枢密顧問官、控訴院裁判官、大蔵卿などに任じられた。アイルランドで多くの土地を手にして多大な不動産収入を得た。
ルパート(カンバーランド公、プリンス・ルパート・オブ・ザ・ライン)
イングランド(生まれは神聖ローマ帝国・プラハ)
1619~1682

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
プファルツ選帝侯フリードリヒ5世と英王女エリザベス・ステュアートの三男。清教徒革命が起こると、軍を率いてイングランド内戦を戦う。戦場に犬を連れ、『気狂い騎士』と呼ばれ武功を挙げた。後に英蘭戦争でも海軍の指揮を執る。また、国策会社ハドソン湾会社の初代総督に任命された。
ロバート・デヴァルー
イングランド(カンブリア)
1566~1601

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第2代エセックス伯。容姿端麗でエリザベス1世の寵臣となる。アイルランド総督を務めるが、アイルランド九年戦争で反乱軍に敗北を重ね、勝手な人事や叙勲をしていたことも発覚したため、ロンドン塔で処刑された。
ロバート・ブレイク
イングランド(サマセット州ブリッジウォーター)
1599~1657

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
議会派の軍人。特に海軍を率い、イングランド内戦では王党派と、英蘭戦争ではオランダ海軍と戦った。ポーランド沖の海戦で重傷を負った。艦隊が縦に並ぶ単縦陣を用いて戦果を挙げた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年03月12日 20:48