ばあちゃんが「これデジカメにやんな」ってキャベツの芯もってきた

せっかくだから旅先での思い出に写真を撮ろう。
思い出は写真ってわけじゃないけど、やっぱり写真を見て、昔を振り返るのは楽しいものです

デジカメ基礎知識

購入時に参考になる単語を集めました。

コンデジ
コンパクトデジタルカメラのこと
チャリ部では基本的にこれ。低価格・軽量・コンパクトで旅先でも使いやすい。
ただし性能はピンキリ。とにかく低価格なものや、防水機能の付いたもの、すごいことができるものなどいろいろある。

デジイチ
デジタル一眼レフカメラのこと。なぜ一眼というかは自分で調べよう。
重い・高い・脆い・でかい、とチャリ部には不向き。
ただし写真はすごいのが撮れる。基本的にはボディとレンズを別々に購入する。
同じモデルでもレンズを交換すると写真が劇的に変わる。
コンデジが「見えてる画像を保存する機械」であるのに対し、デジイチは「自分の意志を写真を使って切り取る機械」。
最近はファインダーをなくしてコンデジ寄りにしたミラーレス一眼(マイクロフォーサーズ)というものもある。

ミラーレス一眼(マイクロフォーサーズ)
名前こそ一眼だが、かなり別物。
いいところはコンデジの手軽さと一眼に近い性能
悪いところは選択肢の少なさ、中途半端さ(重量・性能共に)
手軽にシャッターを切る感覚が楽しめるのである意味オススメ。

画素数
1300万画素!とかそういう奴。「がそすう」と読む
写真の精密さの指標となる。
ただ大きければいいというわけではなく、撮像素子との兼ね合いがある。
総画素数、有効画素数、記録画素数などいろいろ。
個人的には1000万画素くらいのものがオススメ

撮像素子
光をデジタル信号に変換するもの。CCDとCMOSがある。
これは単純に大きいほうが画質が良い。
CMOSは画質がソフトウェアに依存するのに対し、CCDはある程度の画質が保証される。
前者は主にハイエンド機に使用されるのに対し、後者はコンデジによく使用される。

F値
単純に言えばレンズの明るさを表す。非常に重要な値。
この値が「低い」ほど暗いところでも綺麗な写真が撮れると考えてよい。
3.0くらいなら夕方でも安心

焦点距離
この値も非常に大事。チャリ部が見るべきはワイド(W)側の値。
35mm換算が28mm以下なら広角レンズと呼ばれ、広い範囲を移すことができる。
広角レンズの方が風景を撮影する時に便利。

ズーム
光学ズームとデジタルズームがある。
光学が画質を維持したままズームできるのに対して、デジタルは画像を拡大していくだけ。
撮影時にはデジタルズームを使わないほうがよい。
チャリ部でズームを使う機会は少ないが、いろいろな小技があり、奥が深い。

手ぶれ補正
手持ちで撮影する場合、シャッターを押す時に上下ブレが発生しやすい。
そのブレを修正する機能。
機械式(光学式)と電子式があるが、前者の方が高性能。


防水は必要?

 チャリ部では雨の日に走ることや、水遊びをする機会も多い。
そこで多くの新入生は「防水カメラの方がいい?」と思うようだ(筆者もそうだった)
はっきり言って防水カメラは便利だ。防水機能をもつものの多くがアウトドア向けに作ってあり、耐塵、耐衝撃も付いてくる。
走行中の手持ち撮影でカメラを落としても大丈夫、なことが多い。
 しかし、同価格で比較した場合、防水機能と撮影性能はトレードオフの関係にある。
筆者のように適当に選ぶとあとあと後悔することになる。
めんどくさがり、ハード(あるいは雑)な使い方をする、泳ぐの大好き、雨でも写真は撮りたい、そういった人は防水モデルの購入もいいだろう。
几帳面、画質にはこだわる、雨の日は輪行といった人にはあまりオススメできないかもしれない・・・。


一緒に買うべきもの

SDカード

コンデジなら4GB、よくとる人でも8GBのものを買えば安心。Class4でも構わない。

三脚

もっている人は少ないが、是非お勧めしたい。集合写真だけでなく、自画撮り、夜景の撮影等で便利。
安いもので構わないが、ある程度高さがあったほうが使い勝手が良い。個人的にゴリラポッドは・・・

眼鏡ふき

レンズカバーがついていればよいが、ないモデルはレンズが汚れやすい。
タオルやティッシュ、から拭きはレンズに細かい傷を付けることになるのでやめること。


価格帯で選ぶ

~10,000円

とりあえず写真が撮れれば良い、画質とかは気にしない人向け。

~20,000円

非防水ならそこそこの性能が期待できる。
よくわからないならこの価格帯から選べばあまり失敗しないかも

~30,000円

防水のコンデジが選択肢に入ってくる。
非防水コンデジなら高性能モデルが買える。ある意味一番悩む価格帯。

~40,000円

ハイエンドコンデジが買える。
価格がこれ以下のとは明らかな差が出てくる。
探せばミラーレス一眼のレンズキットも買える。
一度このクラスのものを使うと、エントリーモデルは使えなくなる。
趣味としての写真を楽しみたい人向け。

40,000円~

お好きなモデルをお選びください。
発売直後にハイエンド機を購入できるレベル。
このページを参考にしてる人には必要ない機材


おまけ・個人的メーカー別製品イメージ

富士フィルム
無難にまとまってる。悪く言えば無個性。

Sony
おしゃれ。初心者でも扱いやすい。

Panasonic
暗い所に弱い。発色はまあまあ

ニコン
結構綺麗。レンズがいいのか?

キヤノン
ハイエンド機はいいよね

Pentax
キワモノ大好き。ダイヤブロック

リコー
地味だけどマクロに強い。俺は好きだよ?

カシオ
CMOS使わせたらピカイチ。さすが電卓屋

シグマ
貧乏人は去れ!この価格ならコンデジじゃなくてもいいんじゃない?

ここまでかいて飽きました

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年02月14日 19:28