第13回ニコ生ギャモン杯 開催要綱

初心者~熟練者まで、どなたでもお気軽に参加可能のバックギャモン大会です。
日本人との対戦を楽しみたい方、普段より少しだけ真剣な勝負をしてみたい方、来てね~
ニコ生ギャモン杯の歴史

  • 参加資格
1.バックギャモンのルールがわかること。(ダブル含めて)
2.ニコニコ生放送を見れる環境にあること。
3.playOKでバックギャモンをプレイできる環境にあること。

  • 日時
3月29日(土) 20:30~23:30(予定。変更の可能性あり)

  • 対戦場所

  • 参加方法
事前登録不要。当日、開始時間までに僕(ラバー)の放送に来て、「参加@お名前」とコメントすればOK!
ニコ生を見たことがない方は、ニコ生の視聴方法を参考にしてください。慣れない方でも参加できるよう、十分に配慮して運営させて頂きます!

  • 形式(試案。変更の可能性あり。)
今回は、「ラウンドロビン」という、総当たり戦に近い方式で行います。

<基本システム>
①「1回勝負」「ダブルあり(4倍上限)」の総当たり戦を行います。

②各自、最初は持ち点「20ポイント」の状態からスタートします。
 試合に勝つ度に、相手からポイントを奪うことができ、逆に負ければポイントを奪われます。
  例:ダブル状態でAさんがBさんにギャモン勝ち ⇒ Aさんが4ptゲット、Bさんは4pt失う
    Cさんがダブルをかけて、Dさんがパスする ⇒ Cさんが1ptゲット、Dさんは1pt失う

③最終的にたくさんポイントを持っていた人から上位となります。


<予選リーグ→決勝リーグの流れ>
今回、いきなり出場者全員の総当たりとしてしまうと、消化試合が多発してしまいます。
そこで、「予選リーグ」⇒「決勝リーグ」という流れで行いたいと思います。

○予選リーグ
出場者を2組に分け、それぞれで総当たりを行います。
各組上位4名が決勝リーグへ進出します。(出場者16名以上の場合は、各組上位3名)

○決勝リーグ(6名 or 8名)
各自、予選リーグで最終的に持っていたポイントの半分が、初期ポイントとなります。
同じように総当たり戦を行い、最終的にポイントが多い人から優勝、2位、3位…となります。


<細かいルール>
○1試合あたりの制限時間は10分です。
○時間切れ負け、通信切断負けは基本的にシングル負け扱いですが、終了時点の局面が
 XGの解析でギャモン負け率が50%を超える場合ギャモン負け扱いです。(ダブルはその時点の倍率を採用)
○同じポイントで複数人が並んだ場合、直接対決の結果を採用します。
 3人以上が並んでいて直接対決の結果も同点の場合、プラス点の合計が多い方が上位です。
○予選、決勝ともに、最終戦のみ、ダブルなし&取引ポイント1.5倍の特殊ルールで行います。




.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年03月09日 17:50