アユルシリダラ、昭宗
北元
????~1378

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元第12代皇帝。トゴン・テムルの長男。政権を握っていた重臣たちと対立した。紅巾の乱で、父と共に大都を捨て、モンゴル高原へ逃れた。後に、中国再服の軍を出すが、志半ばで没する。
アユルバルワダ、仁宗

1285~1320

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
モンゴル帝国第2代ハーン。チンギスの三男で、ジョチ、チャガタイの弟で、トゥルイの兄。父に従ってモンゴル統一や金遠征、大西征に従い、武功を挙げた。ハーン即位後は、ヨーロッパ遠征を行ない、首都カラコルムを建設し、駅伝制を整備した。
アリギバ、天順帝

1320~1328

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イェスン・テムルの子だが、即位直前のクーデターで廃される。歴代皇帝には数えられない。
イェスン・テムル、泰定帝

1293~1328

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元第6代皇帝。フビライの次男チンキムの長子。シデバラが暗殺されると皇帝に擁立される。
イリンジバル、リンチェンバル、寧宗

1326~1332

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元第10代皇帝。コシラの次男で、トゴン・テムルの異母弟。僅か7歳で皇帝に即位するが、在位2ヶ月で崩御した。
カイシャン、武宗

1281~1311

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元第3代皇帝。フビライの次男チンキムの次男ダルマバラの長子。モンゴル高原駐留軍の指揮を任され、ハイドゥの乱の平定に貢献した。貴族に賞与を乱発し、軍事費とあわせて財政難を引き起こした。
コシラ、明宗

1300~1329

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元第8代皇帝。カイシャンの長男で、トク・テムルの兄。高原のモンゴル遊牧騎馬軍団の圧倒的な軍事力を背景に、トク・テムルに圧力をかけ、皇帝に即位したが、エル・テムルに毒殺される。
シデバラ、英宗

1303~1323

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元第5代皇帝。アユルバルワダの長子。祖母ダギや、その寵臣の傀儡に過ぎなかった。ダギが死ぬと、親政を始め、皇帝主導に体制の引き締めを図ったが、暗殺される。
テムル、成宗

1265~1307

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元第2代皇帝。フビライの次男チンキムの三男。モンゴル高原駐留軍の司令官を務めた。元に抵抗していたハイドゥの反乱を制圧する。
トグス・テムル
北元
????~1388

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元第13代にして最後の皇帝。アユルシリダラの子とも弟ともいわれる。明から退いたとはいえ、モンゴル高原から満州を領有して、国力もあったが、明の北伐で大敗、軍の多くを失ってしまう。落ち延びる途中に、他の騎馬民族に襲われ死亡、元のフビライの血統は途絶えてしまった。
トク・テムル、文宗

1304~1334

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元第7代、第9代皇帝。カイシャンの次男。イェスン・テムルが亡くなると、クーデターを起こしたエル・テムルに擁立されたが傀儡だった。朱子学を保護し、政治制度を漢文によって集大成した『経世大典』を編纂するなど、漢人の学者を優遇した。
トゴン・テムル、順帝
元(北元)
1320~1370

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元第11代皇帝。コシラの長男。重臣間の政権争いの権力闘争に明け暮れ、厳しすぎる塩の専売制を引いたため、各地で反乱を引き起こし、紅巾の乱も起きた。大都を放棄してモンゴル高原に撤退した。以降、元は北元と呼ばれる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年11月15日 01:44