韓非(かん ぴ)、韓非子

前280~前233

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
思想家。法家に属する。李斯とともに荀子に学ぶ。春秋・戦国時代の思想・社会の集大成と分析として『韓非子』を著す。吃音がひどく、演説よりも文章で大勢を成した。韓の使者として秦に赴き、秦の王に登用を考えさせるほどの才を持っていたが、自分の地位が脅かされると恐れた李斯の讒言によって投獄される。
荊軻(けい か)

????~前227

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
燕の太子の依頼で秦の始皇帝を暗殺しようとした。領地割譲のための地図に包んでいた毒を焼きいれた匕首で襲い掛かるも、あと一歩で防がれて暗殺は失敗しその場で殺された。酒を飲むと傍に人がいないかのように騒いだため「傍若無人」の語源となった人物。
公孫竜(こうそん りゅう)

????~????(前3世紀)

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
思想家。論理学を展開する名家に属する。白は“色”、馬は“動物”であるので、この2つが結びついた白馬とは“馬”の概念と異なる、と言った「白馬非馬説」を展開するが、他の諸子百家には、詭弁であると非難された。
荀子(じゅん し)、荀況(じゅん きょう)、字は卿
斉・楚(生まれは趙)
前313~前238

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
思想家。儒家に属する。人間は生まれながらにして悪であり、後天的な努力で善へ向かうという性悪説を主張した。生涯学習を薦め、治政にあたって実力主義や成果主義の有効性を説く。「礼」を重視した。
荘子(そうし)、荘周、字は子休

前369~前286

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
思想家。道家に属する。無為自然を基本とし、政治色を排して世間を離れた無為の世界を楽しんだ。代表的な説話として「胡蝶の夢」がある。
孟子(もう し)、孟軻(もう か)、字は子輿
魏・斉・宋・魯
前372~前289

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
思想家。儒家に属する。人間は生まれながらにして善であるという性善説を主張する。また、孔子の「仁」を発展させ、「仁義」を説いた。また、「王道」と「覇道」に分け、王道政治を目指した。
李牧(り ぼく)

????~前229

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
戦国時代の趙の将。秦・韓・魏の度重なる侵攻を何度も撃退し、『守戦の名将』と呼ばれた。秦から賄賂を受けた郭開の讒言で更迭された。しかし、その命令を拒否したため捕らえられて斬られ、その3ヶ月後に趙も滅亡した。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年08月10日 08:11