安閑天皇(あんかんてんのう)、勾大兄皇子(まがりのおおえのみこ)
日本
466~536

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第27代天皇。継体天皇の長子。国有地である屯倉を大量に設置し、それに伴い、屯倉を守護する犬養部を設置した。
磐井(いわい)
日本(筑紫国)
????~528

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
筑紫国の国造。北九州を支配した有力豪族。新羅との約定によって、百済に援軍を送ろうとする大和政権の軍を足止めするために武力蜂起(磐井の乱)を起こした。後に中央から派遣された物部麁鹿火に討たれる。
欽明天皇(きんめいてんのう)
日本
????~528

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第29代天皇。継体天皇の嫡子。治世下において仏教が伝来する。朝鮮半島の任那が滅亡した。
繼體天皇(けいたいてんのう)、継体天皇、男大迹天皇(おおどのすめらみこと)
日本
450~531

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第27代天皇。応神天皇の子孫とされる。元々は越前国を支配していたが、大伴金村らの要請で、武烈天皇の死後、天皇に即位する。百済との関係を強め、新羅に攻められたときには援軍を派遣する。しかし、筑紫国の国造に妨害される磐井の乱が起きる。後に屯倉や名代の部を設置して王権の強化に努めた。
崇峻天皇(すしゅんてんのう)
日本
????~592

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第32代天皇。欽明天皇の第十二皇子。大臣の蘇我馬子に推挙され天皇に即位する。仏教興隆に尽力し、飛鳥寺、四天王寺を建立させた。しかし、実権は蘇我馬子に握られており、不満を感じていたが、それを馬子に知られ、東漢駒に暗殺された。臣下に暗殺された唯一の天皇。
宣化天皇(せんかてんのう)
日本
467~539

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第28代天皇。継体天皇の第二子。筑紫の官家の整備を行い、大伴金村に命じて新羅に攻められている任那に援軍を送った。
蘇我稲目(そがの いなめ)
日本
506~570

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
飛鳥時代の大臣。宣化天皇、欽明天皇に仕える。財務に手腕を振るい、天皇の命により諸国に屯倉(天皇の直轄地)を設置した。渡来した仏教を保護し、物部尾輿と対立した。
敏達天皇(びだつてんのう)
日本
528~585

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第30代天皇。欽明天皇の第二皇子。任那復興を目して百済と協議して、新羅とも通交した。仏教禁止令を出させ、仏像と仏殿を燃やさせた。
武烈天皇(ぶれつてんのう)、小泊瀬稚鷦鷯尊(おばつせわかさざきのみこと)
日本
489~507

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第25代天皇。仁賢天皇の子。酒に溺れ、妊婦の腹を割いて胎児を見たり、人の生爪を剥して山芋を掘らせたり、人を木に登らせて射落したり、女を馬と交わらせるなど数々の暴虐を尽くした。
物部麁鹿火(もののべの あらかび)、物部荒甲
日本
????~536

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
大連。武烈天皇に仕え、大伴金村と共に継体天皇の擁立に尽力する。百済へ援軍を送る際に反乱(磐井の乱)を起こした筑紫国造・磐井の鎮圧のため征討将軍に任命されて任務を果たす。後に、安閑、宣化の両天皇にも仕える。
物部守屋(もののべの もりや)
日本
????~587

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
飛鳥時代の大連。物部尾輿の子。敏達天皇、用明天皇に仕える。伝来した仏教について中臣氏と共に廃仏を主張し、蘇我氏らと対立する。用明天皇が崩御すると、蘇我馬子、厩戸皇子らに攻められて討たれる。
東漢駒(やまとのあやの こま)
日本
506~570

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
渡来人の東漢氏。姓は直(あたい)。蘇我馬子の刺客として崇峻天皇を暗殺する。しかし、口封じに、その月の内に馬子に処刑される。日本史上で唯一、天皇を暗殺した人物。
用明天皇(ようめいてんのう)、橘豊日天皇(たちばなのとよひのすめらみこと)
日本
540~585

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第31代天皇。欽明天皇の第四皇子で、推古天皇の兄。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年12月16日 02:01