ヴワディスワフ1世ヘルマン
ポーランド
1033~1109

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ピャスト朝第8代ポーランド統治者。ポーランド公。カジミェシュ1世の子でボレスワフ2世の弟。兄が亡命を余儀なくされたため、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世の支援を受けてポーランド公に即位する。
ヴワディスワフ2世ヴィグナニェツ
ポーランド
1105~1159

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ピャスト朝第11代ポーランド統治者。ポーランド大公。ボレスワフ3世の子。父の遺言で分割された領土のクラクフ公国をはじめ多くを継承した。後に異母弟ボレスワフ4世、ミェシュコ3世との領土争いや、宮中伯ピョトル・ヴウォストヴィチとの対立で国外への亡命を余儀なくされた。『亡命公』。
カジミェシュ2世スプラヴィエドリヴィ
ポーランド
1138~1194

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ピャスト朝第14代、16代ポーランド統治者。ポーランド大公、サンドミエシ公、クヤーヴィ公、マゾフシェ公。ボレスワフ3世の末子。『公正公』と称される。ウクライナへの侵攻を行なったが、国内は常に不安定だった。
ボレスワフ3世クシヴォウスティ
ポーランド
1085~1138

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ピャスト朝第10代ポーランド統治者。ポーランド公。ヴワディスワフ1世の子。『曲唇公』と称された。兄弟の年長者にクラクフ地方の統治権と族長の地位を与えるようにすることを決めた遺言を残したため、以降、ポーランドは分裂時代となる。
ボレスワフ4世ケンジェジャヴィ
ポーランド
1125~1173

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ピャスト朝第12代ポーランド統治者。ポーランド大公、マゾフシェ公。ボレスワフ3世の子。異母兄のヴワディスワフ2世の追放後、クラクフ領を継承してポーランド大公となった。『巻毛公』と呼ばれた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年11月17日 05:01