初心者講座

Q:ヒーローと星人、どっちのカードを使うべき?

A:両者の差を理解した上でお好きな方を。

ウルトラヒーロー
 ・育成ができないため、使い込んでも強さは変わらない。攻撃力はそこそこあるが、防御力が育たないため打たれ弱い。
 ・攻撃はウルトラッシュ。ボタンを押すだけなのでミニゲームが易しい。
 ・ICカードを持たない一見さんや、育成用のガネーが足りない初心者、アクションが苦手なお子様にも優しい。
  最初はこちらで始めて、ガネーがたまったら星人ハンター育成という手もある。
星人ハンター
 ・最初は弱いが、ICカードを使って武器をレベルアップするにつれどんどん強くなっていく。
 ・攻撃のミニゲームは武器によって違う。グレートソードなど、慣れが必要なミニゲームもある。
 ・どうせならICカードを使ってじっくり育成したいとか、ハイスコアやランキング入りを目指すとかいうなら、こちらを。
  「ここから始まるんです、本当の大怪獣ラッシュが!!」


Q:カードデータは、どこが大切なの?

A:実は裏側下に小さく書いてある「武器タイプ」「ハンターアイテム」あたりが超重要データ。

逆に表側にでかでかと書いてある「星人名」や「コウゲキ」・「ヒッサツ」は無視しても問題ないフレーバーテキスト。

 ・注意することは、レベルが上がるのは星人ハンターではなく「武器」だということ。
  (例)「1-029ダダ」の「ハンドガン」を3レベルに上げたら、「1-024ザラブ星人」のハンドガンも
    3レベルになる。しかし「1-027ダダ」が持っている別武器「ロングライフル」は1レベルのままである。
 ・また、「武器(個人名)」は、ただの「武器」より優秀だが、別武器扱いで育てなければならない。
  (例)前の例の場合、「2-063ダダA」が持っている「ハンドガン(ダダA)」も、1レベルのままである。
    「ハンドガン(ダダA)」のレベルを上げたければ、別にガネーを払って育成しなければならない。
 ・「トクギ」「アイテム」はカードごとに決まっているので、特にハイスコアを目指すなら、
  有利な「武器タイプ」「ハンターアイテム」「トクギ」の組み合わせを持つ者の中から選ぶことになる。
 ・数値は高いにこしたことはないが、レベル上げやハンターの組み合わせで上げることもできるので絶対ではない。
  数値の中ではアタックが最も重要で、後の「ガード」「タイリョク」はあまり気にしなくても問題ない。


Q:どの星人ハンターを育てるのがいいの?

A:つよい 星人 よわい 星人 そんなの ひとの かって(ry ……でも、知っておいたほうがよいことも。

 ・PSを稼ぐためには、攻撃力強化アイテム持ちが優秀。(U後編でやや弱体化しましたが)
  1ゲームでは大抵2回ヒッサツの機会があるので、できれば強化アイテム持ちも2人ほしい所。
  強化系トクギは1回コウゲキの機会を潰して代わりに使わなければならないので、やや優先度が下がる。
 ・トクギは、HP回復系、攻撃力・クリティカル上昇系、怪獣炎上系などがよく使われる。
  特にハンターボールがトクギを覚えそうな時は、覚えてほしいトクギをなるぺくたくさん使うようにしよう。
  また、一回覚えてしまったらもう忘れられないので、うっかり余計なトクギを使わないことも大切。
 ・武器タイプは、攻撃力が高く、レベルアップで攻撃力が上がりやすいものが良い。
  ただし、一概にそうとも言い切れない部分はある。例えば武器のミニゲームによって、コウゲキが出る早さは違う。
  威力が高い武器が遅いとも限らない。
  (例)ソードは出が早く、パーフェクトを狙っても早く出せる。ただしダメージは小さめ。
     グレートソードはダメージ大きめ。パーフェクトは難しく、狙うためには一定の時間がかかる。
     ただし、パーフェクトを出す気がないなら素早く出せるので、戦況によって使い分けができる。
     ツインガンは、パーフェクトを出そうが出すまいが一定の時間がかかるという使いづらさがある。
 ・星人ハンターに与えたコマンドは、原則として[トクギ右→中→左]→[コウゲキ右→中→左]の順で解決されるが、
  「PS破壊」や「怪獣の攻撃」が発生するとその時点で中断される。
  未実行動作はキャンセルされるため、左側のキャラクターは何もできないことも多くなる。 
以上の事を考えた上でメンバーを選びます。
  ある程度慣れたら、スコアアタック用に3列アタッカー、接待プレイ用に全員サポーターとかもありですが、
  最初のうちは、右列と中央列は優秀な武器と攻撃力増強アイテムを持った攻撃用ハンター、左の列は優秀な
  トクギやアイテムを持った支援用ハンターという組み合わせが良いでしょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年10月16日 22:09