特徴

今度は外さない・・・!
  • 型式番号RX-0。モチーフは15世紀末に製作されたフランスのタペストリー「貴婦人と一角獣」で貴婦人の傍らに寄り添う神獣ユニコーン。
    • 連邦宇宙軍再編計画の一環である「UC計画」の最終段階として開発された、アナハイム・エレクトロニクス社で製造された実験機の1号機。2号機以降の機体とは違い「La+システム」なる物を搭載している。
  • 本機の役割はNTの根絶*1であり、ガンダムタイプとして開発されたのも「ジオンを打ち砕いた象徴」という一種のプロパガンダ的な意味合いが強い。
    • 骨格全てにサイコフレームを採用した「フルサイコフレーム」が本機最大の特徴*2。これは同じくサイコフレーム採用の兄弟機であるシナンジュのデータ結果が生かされている。
    • 通常時は真っ白の一本角が特徴の「ユニコーンモード」で運用されるが、限界稼動状態では「デストロイモード」に変身、機体のサイコフレームが露出・頭部のアンテナがV字に割れガンダムタイプのヘッドが現れる。
    • なお、原作では本機は「バナージだけしか操縦できない」ようになっていたが、本ゲームではそういったことは関係なく(10回プレイすれば)どのパイロットでも操縦可能。
  • 前作ガンダム無双3より参戦したN6C6機体。今作はEp.5「黒いユニコーン」までなので、武装などに変更はない。
    • ただし、「バーストシステム」導入によりデストロイモードへの変身はこちらに変更されているため、前作同様SP攻撃時にデストロイモードに変身するが、SP攻撃終了後にユニコーンモードに戻る。
    • 性能は前作据え置き・・・と思いきや、MAに有効だったC4がかなり効き辛くなっているなどかなりの下方修正を受けてしまっている。
      • ただし、DLC機のフルアーマーユニコーンが全MSの中でも屈指の強さだったり、新規参戦のバンシィも若干クセはあるが強力な機体だったりする。何故普通のユニコーンだけ・・・*3
  • 通常時は鈍い動きのN攻撃に比較的範囲の広いC攻撃を持つ。ただし前述の通り弱体化しているため、「スナイプ」や「インパルス」が無いと動きの鈍さから高難度では一方的に攻撃を受けてしまいやすい。
    • 幸いメインパイロットのバナージは「インパルス」・「スナイプ」・「ハードストライク」と、本機のアクションと見事にマッチしたスキルを持っているため、相性はばっちり。
    • 「マグネティック・ハイ」が無いのが少々残念だが、使うのは精々バースト中のC2ぐらいなので全く問題は無い。
  • デストロイモード時は、N6C6機体からN10C2機体に変更され、攻撃力・機動力が上昇する。
    • 普段の鈍い動きとは一転、爽快感のあるキビキビした動きになっており、使いやすさも上々。できる限りバースト状態をメインに使用していくと攻略しやすい。
    • バナージの「共感ニュータイプ」はバースト終了後、一定量バーストゲージが回復するというもの。スキル・バーストタイプ共に人機一体の相性の良さ。

基本情報

登場作品 機動戦士ガンダムUC
メインパイロット バナージ・リンクス

EQUIPMENTS

武装 対応技
ビームサーベル N1~N6,C2,SP,D1~D5
ビームマグナム C1,C3,C6,SP2,CS,DC
ビームガトリングガン C4,JSP
ハイパーバズーカ C5,DC

基礎能力値

項目 数値 カンスト数
FIGHT 191 2
SHOT 191 1
DEFENSE 150 2
ARMOR 5000 1
MOBILITY 350 2
THRUSTER 600 1
※カンスト可能(右は必要スロット数)

バーストタイプ

デストロイモード デストロイモードに変化する

アクション(通常時・ユニコーンモード)

攻撃アクション 行動 属性 範囲 備考
通常攻撃 N1 ビームサーベル 格闘 前方 左から右に水平斬り
N2 左袈裟斬り
N3 キック 左足で回し蹴り
N4 ビームサーベル 左手に持ち替えて左斬り上げ
N5 二刀流になり、右のサーベルで左に斬り上げ
N6 両手のサーベルで水平に斬り払う
チャージ攻撃 C1 ビームマグナム 射撃 前方 マグナムを撃つ。最大で5連射できるが、他機体よりも射撃間隔が長い
C2 ビームサーベル 格闘 前方短範囲 二刀流で正面を斬り払う。
ガード崩し付きだが発生が遅く、エース相手だと避けられやすい
C3 シールドバッシュ→ビームマグナム 格闘→射撃 前方短範囲→前方長射程 シールドを打ちつける。追加入力orボタンホールドマグナムを撃つ。
打ちつけの発生はまずまずだが追加のビームマグナムの発生が遅い為、撃つ前に敵機の妨害に合いやすい。
あまり性能は良いとは言えない
C4 ビームガトリングガン連射 射撃 前方中範囲中射程 ガトリングを前方から左へ90度ほど薙ぎ払うように撃つ。
前作の主力C攻撃だったが今作では大きく弱体化、弾数は少なくなり威力も低めになった。
MAに対しても効かない程では無いが、前作程安定した強さは出せない
C5 ハイパーバズーカ 前方短射程 飛び上がりながらバズーカを前方斜め下に1発撃つ。空中始動技。
発生はまずまずだが攻撃範囲が狭いので、主にエース用で。ここから直接JSPに移行できる
C6 ビームマグナム 前方中射程 マグナムを両手で構え、高速で5連射する。射撃中は方向転換可能。
前作に引き続き主力C攻撃。スナイプ装備での殲滅力は見事だが、インパルスは乗りづらい。
フィールド制圧用としての使い方がメイン
チャージショット CS ビームマグナム マグナムを両手で構えて1発撃つ。弾速はやや遅い
SP攻撃 SP デストロイモード・ビームトンファー 格闘 前方中距離突進型→前方短範囲 デストロイモードに変化、トンファーでメッタ斬りしながら突進→〆にX字斬り。
前作とは違い、発動終了後はユニコーンモードに戻る。
フィールド制圧用。エース相手にも使えないことは無いが攻撃中に置いていってしまう事が多々ある
SP2 デストロイモード・ビームマグナム 射撃 全方位中範囲 デストロイモードに変化、ラストシューティングのようなポーズで真上にマグナムを撃ち、発生する衝撃波で周囲を攻撃する。
攻撃範囲が広くこちらもフィールド制圧に強力だが、エースにはノックダウンが無いと途中で抜けられてしまう。
衝撃波の広がる速度は遅いが多段ヒットで高威力。途中で無敵が切れるという穴があるので要注意。またMAの近くにいて特定の攻撃をくらうと爆風が発生せずSP2本使って何も起こりませんでしたということがある。発動終了後はユニコ(ry
JSP デストロイモード・ビームガトリングガン 前方中射程 デストロイモードに変化し、両手のガトリングを乱射する。弾数が多く広範囲を攻撃できる。
近接して撃つ必要があるが、対MA戦にもオススメ。発動終了後は(ry
ダッシュ攻撃 D1 パンチ 格闘 前方 右手で殴りつける
D2 左手のシールドで殴る
D3 D1と同じ
D4 D2と同じ
D5 ビームサーベル サーベルで左から右に斬り払い
DC ハイパーバズーカ 射撃 前方中射程 バズーカを1発撃つ。
実弾なので貫通しない。敵や障害物に当たると爆発する

アクション(デストロイモード)

攻撃アクション 行動 属性 範囲 備考
通常攻撃 N1 ビームトンファー 格闘 前方 右のトンファーで左に斬る
N2 左のトンファーで右に斬る
N3 回転しながら右のトンファーで右に水平斬り
N4 右のトンファーで左斜め斬り上げ
N5 左のトンファーで右斜め斬り上げ
N6 N4と同じ
N7 N5と同じ
N8 N4と同じ
N9 N5と同じ
N10 回転しながら両手のトンファーで左斜めに斬り払う
チャージ攻撃 C1 ビームマグナム 射撃 前方 通常時と同じ
C2 ビームトンファー 格闘 前方突進型→前方 右のトンファーで突きながら突進→両手のトンファーでX字斬り。
マグネティック・ハイ装備を装備するで敵機をかき集めやすくなるが、エース相手には逆に磁場で後ろに置いていってしまう事がある
SP攻撃 SP デストロイモード・ビームトンファー 格闘 前方突進型→前方 通常時と同じ。終了後はバーストが解除されるため(ry
SP2 デストロイモード・ビームマグナム 射撃 全方位中範囲 通常時と同じ。終了後はバーストが解除(ry
JSP デストロイモード・ビームガトリングガン 射撃 前方広範囲 通常時と同じ。終了後は(ry
ダッシュ攻撃 D1 ビームトンファー 格闘 前方 左のトンファーで右に斬る
D2 右のトンファーで左に斬る
D3 D1と同じ
D4 D2と同じ
D5 回転しながら両手のトンファーで斬り払う。2ヒットする
DC ビームマグナム 射撃 前方中射程 マグナムを片手で構え発射。発生が優秀で使い勝手がいい

登録タグ

+ タグ編集
  • タグ:
  • ユニコーンガンダム
  • 機動戦士ガンダムUC
  • バナージ・リンクス
  • カンスト可能
  • デストロイモード

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月24日 09:12

*1 ジオンがNTの育成を積極的に行っていた為、厳密に言うならば「ジオニズム及びNT思想論の根絶」と言う事になる。

*2 同じくサイコフレームを採用しているガンダムタイプにνガンダムが存在するが、こちらはコックピット周辺のみとなっている。

*3 前作では初期から選べる機体であるにもかかわらず全機体の中でも抜きんでた強さを誇っていた為、恐らくそれゆえの下方修正と思われる。にしてもやりすぎな気もするが・・・