バルジ・隔壁効果 考察

上記テーマについて検証してみました。

動機としては隔壁派が一定数いながら
その効果についてはっきりとした数値が分からなかったからです。




検証環境・使用アイテム



山城(6穴仕様)
補助将校なし
バルジⅢ型x6
隔壁Ⅰ型x6

攻撃側
吹雪、妙高(魚雷ダメは同一の為、バルジ以降妙高に変更)


検証結果

(詳細なデータはデータ置き場へ移動しました)


無装甲状態


試行回数 11
平均ダメ 13771


カタログスペックでは魚雷ダメ13486なのでほぼ数値通りの結果です。
しかしばらつきは結構ありました。(9508~22504)

バルジⅢ型x6状態


試行回数 10
平均ダメ 13428

こちらも無装甲とほぼ変わりません。但し補助将校(保守)が全くいないから
だとも言えます。また、バルジの仕様では耐久値を超えるダメージが発生しても絶対に
船体には貫通しませんでした。(例 バルジ残耐久300の状態で2万ダメ発生しても船体は無傷)

隔壁Ⅰ型x6状態


試行回数 10(初弾のみ)、100(撃沈まで総計)
平均ダメ 7066、7993

初弾のみという区分けを行ったのは隔壁はダメージを受けて壊れると効果が落ちる
という説を伺ったので数値で検証してみました。結果的に肯定するような数値が
でましたが



このようにダメージ分布を見る限り、誤差の範囲ではないかと思います。

両方を合わせた平均値は7908.5でした。



この結果により隔壁は無装甲の状態より「-42.6%」の減衰効果が確認できました。
隔壁1つあたりでは約-7%ということになります。



とまぁ、このように隔壁の効果をはっきりとした数字で確認することができました。
しかし、この結果より隔壁こそ最善の選択だと結論を急ぎたくはありません。


なぜなら、
  • バルジなどの装甲は保守将校の存在によって効果が上昇するという説がある。
  • まだ砲弾に関しての検証は行なっていない。
という課題や
  • バルジに比べて速度の減衰が大きい
というデメリットも存在するからです。



また、いずれそちらも検証する予定ですが
このデータだけでも皆様の参考になれば幸いです。




まとめ



無装甲状態での魚雷ダメージは発射側の表記(平均値)通りのダメージとなる。

バルジでもダメージ自体は無装甲と変わらず入る。だが、バルジが消える瞬間は
あらゆるダメージを吸収すて、貫通しない。

隔壁は1つあたり約-7%のダメージ減衰効果。












名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

最終更新:2013年05月15日 19:04