ゴリラマスターセクション

「ゴリラマスターセクション」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゴリラマスターセクション」(2020/05/25 (月) 00:02:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<hr /> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">はじめ、宇宙に一匹の生物がいた。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">彼が右胸を叩くと宇宙に星が産まれた。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">次に左胸を叩くと星に森が産まれ、</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">もう一度右胸を叩くと森にバナナが産まれた。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">彼は星を豊かにするため、自らの名を冠した三柱の神を創りだした。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">強さの象徴である剛の神、</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">知恵の象徴である理の神、</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">それらを繋ぎ止める網の象徴である羅の神。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">彼は三柱が星へ降りて行くのを見届けると何処かへと去っていった。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">残された三柱はそれぞれの力を出し合い、星にある生物を産み出した。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;"> その生物は三柱の創造主から姿と名を取り、</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">剛理羅――ゴリラと呼ばれた。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">これが、第一日目の出来事である。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><br /> <em><span style="font-size:smaller;">~ 創ゴリ記 第一章 第一節 より ~</span></em></p> <hr /> <p>ここではセッションの運営方法やゴリラの可愛がり方について記載する。</p> <h2>■セッションの進め方</h2> <p>セッションに入る前にGMとPLがそれぞれ準備しておくことがある。</p> <h3>◆事前準備</h3> <p>・GMの準備<br />  GMはまず<span style="color:#ff0000;">シナリオ</span>を用意しよう。<br />  シナリオを用意する際に大事なことは、<br /> <span style="color:#ff0000;"> 「世界観はどうか」<br />  「その世界観での生物としてのゴリラの立ち位置はどうか」<br />  「GCLはいくつか」</span><br />  である。<br />  ゴリラTRPGではこれらがPG作成の際に<span style="color:#ff0000;">レギュレーション</span>のひとつとなる。<br />  それぞれが決まったらPLへ連絡しよう。<br />  その際、他にレギュレーションがあれば一緒に連絡すること。<br />  (例:オスのゴリラを推奨する、等)<br />  ※ゴリラTRPGのシナリオの作成方法については別途記載する予定である。</p> <p>・PLの準備<br />  PLはGMから<span style="color:#ff0000;">連絡されたレギュレーションに従いPGを作成</span>しよう。<br />  可能ならば他のPLと事前に打ち合わせし、<span style="color:#ff0000;">PGの役割が被らないようにすると</span>スマートだろう。</p> <p>・両者の準備<br />  最も大切なことは、セッションの前の心構え、<br />  すなわち<span style="color:#ff0000;">ゴリラを感じること</span>である。<br />  森に身を任せゴリラと同化することで、<br />  より自然にゴリラTRPGを楽しむことができるだろう。</p> <h3><br /> ◆セッション当日</h3> <p>・自己紹介<br />  各PLは順番に<span style="color:#ff0000;">PL自身とPGの自己紹介</span>を行う。<br />  この時、PLの<span style="color:#ff0000;">TRPG歴とゴリラ歴</span>を話すとより親切だろう。<br />  GMを含め自己紹介が終わったら、セッションを開始する。<br />  なお、<span style="color:#ff0000;">ハンドアウトによる個別導入</span>を行う場合は、<br />  このタイミングでハンドアウトを配布すること。</p> <p>・セッションの流れ<br />  ゴリラTRPGでは、セッションは<span style="color:#ff0000;">シーン</span>と呼ばれる時間単位でゲームを進める。<br />  いわゆるシーン制である。<br />  シーンへの登場ルールは存在しないため、<br />  GMは<span style="color:#ff0000;">一般ゴリラ常識</span>の範囲で、シーンへの登場許可・不許可を行うこと。<br />  <br />  セッションは以下のフェイズで構成される。</p> <p><strong>●オープニングフェイズ</strong><br />  このゲームにおける<span style="color:#ff0000;">導入部分</span>であり、<br />  各PGが事件に関わるきっかけや目的を演出するフェイズである。<br />  原則、<span style="color:#ff0000;">PG1匹につき1シーン</span>とし、全員分のオープニングが終了したら<br />  ミドルフェイズへ移行すること。<br />  なお、オープニングでは判定は行わないほうが良いが、<br />  PG1匹につき<span style="color:#ff0000;">1回程度のゴリリング</span>は認めても良いだろう。</p> <p><strong>●ミドルフェイズ</strong><br />  シナリオで語られる<span style="color:#ff0000;">事件の中盤</span>であり、<br />  PGによって物語を進行させるフェイズである。<br />  各PGの<span style="color:#ff0000;">出会いと合流、情報収集やイベント</span>を行おう。<br />  情報収集については、後述の<span style="color:#ff0000;"><strong>情報収集ルール</strong></span>を参照すること。<br />  ミドルフェイズではゴリリングが頻繁に行われることとなるが、<br />  <span style="color:#ff0000;">過度なゴリリング</span>によってシーンやシナリオを<span style="color:#ff0000;">停滞</span>させるとGMが判断したならば、<br />  シーン中の<span style="color:#ff0000;">ゴリリングに制限</span>を設けても良い。 </p> <p>※:基本的にPG1匹につき、1シーンでの獲得バナナ数は1D6~5D6本程度がスマートだろう。</p> <p>シナリオで設定された条件(事件の真相に辿り着く、ボスを発見する、等)を満たした場合、<br /> クライマックスフェイズへ移行すること。</p> <p><span style="font-size:14px;"><span style="color:#FF0000;"><strong>☆:ゴリリングの選択ルール</strong></span></span><br /> 上記のような<span style="color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;font-size:12px;white-space:pre-wrap;background-color:rgb(245,248,250);">PG全員の</span><span style="color:rgb(255,0,0);">過度なゴリリング</span>によってシーンやシナリオを<span style="color:rgb(255,0,0);">停滞</span>させるとGMが判断したならば、<br /> <span style="color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;font-size:12px;white-space:pre-wrap;background-color:rgb(245,248,250);"> 以下の選択ルールを</span><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;font-size:12px;white-space:pre-wrap;">用いることができる。  </span></p> <p><span style="color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;font-size:12px;white-space:pre-wrap;background-color:rgb(245,248,250);"> ☆:</span><span style="font-size:12px;">GMが</span><span style="font-size:12px;background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;">バナナをあげるタイミングを</span><span style="font-size:12px;color:rgb(255,0,0);"><span style="background-color:rgb(245,248,250);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;">シーンの終了時</span></span><span style="font-size:12px;background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;">にする。 その時にGMがシーンを振り返り、シーンに登場したPG毎に<br />   「X(1~5)D6」分のバナナロールを振ってもらうと宣言する。</span></p> <p style="margin-left:40px;"><span style="font-size:12px;"><strong><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> 例:バナナあげる目安(GMの匙加減でよい)</span></strong></span><br /> <strong style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:12px;background-color:rgb(255,255,255);"> <span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> シーンに登場しただけ:1D6</span></strong><br /> <strong style="font-size:12px;"><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> シーンでゴリラっぽい発言をした:2D6</span></strong><br /> <strong style="font-size:12px;"><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> シーンで他のゴリラとゴリラっぽい掛け合いをした:3D6 </span></strong><br /> <strong style="font-size:12px;"><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> シーンでゴリラスキルやゴリリングを有効に使いシナリオを面白くした:4D6</span></strong><br /> <strong style="font-size:12px;"><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> シーンでゴリリングによりGMやPLの腹筋を破壊した(爆笑の渦に巻き込んだ):5D6<br />                                   </span></strong></p> <p style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;"> <span style="font-size:18px;">◆情報収集ルール</span><br /> セッションに散りばめられた情報を集める際は、情報収集判定を行う。<br /> 情報収集は大きく分けて以下の2パターンとなるだろう。<br /> <br /> <strong>1.GMから提示された情報項目について調査する。</strong><br />   GMは、セッションで決められた<span style="color:rgb(255,0,0);">「ミドルフェイズ開始時に調査できる情報項目」</span>をPLに公開する。<br />   情報項目には<span style="color:rgb(255,0,0);">「能力値」と「目標値」</span>が設定されており、<br />   設定された能力値を使用した<span style="color:rgb(255,0,0);">能力値判定</span>を行い、判定値が設定された<span style="color:rgb(255,0,0);">目標値以上</span>であれば、<br />   情報項目の内容が公開される。<br />   公開された内容によっては、更に情報項目が追加されることになるだろう。<br /> <br /> <strong>2.PGから調べたい項目を提示する。</strong><br />   セッションで決められた情報項目以外にも、PGが調査したい情報があるだろう。<br />   その場合は、GMは<span style="color:rgb(255,0,0);">ゴ臨機応変</span>に、情報収集に必要な能力値と目標値を提示すると良いだろう。<br />   能力値は、調査する方法で決定しても良いだろう。<br />   (ガレキを取り除いて探し物をするならば【筋力】、図書館で調べ物をするなら【力】が妥当だろう)<br />   目標値を設定するときは、以下を目安にすること。<br /> <br />   7:簡単な情報<br />   10:やや難しい情報<br />   12:難しい情報<br />   15:困難な情報<br />  </p> <p style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;"> なお、<span style="color:rgb(255,0,0);">情報収集にはバナナが使用</span>できる。<br /> 能力値判定を行った<span style="color:rgb(255,0,0);">後</span>で、判定値が目標値に届いていない場合、<br /> バナナを<span style="color:rgb(255,0,0);">1本消費することで、判定値を+1</span>することができる。</p> <p> </p> <p>●<strong>クライマックスフェイズ</strong><br />  シナリオにおける<span style="color:#ff0000;">真の敵</span>(いわゆるボス)と対峙するフェイズである。<br />  <span style="color:#ff0000;">「起承ゴリ結」の「ゴリ」の部分</span>と言えばわかりやすいだろう。<br />  シナリオによっては戦闘以外をクライマックスとすることもあるだろうが、<br />  基本的にはボスキャラと雌雄を決するシーンだと考えて良い。<br />  なお、クライマックスでのゴリリングについても、<br />  ミドルフェイズと同様に、戦闘を停滞させるような<span style="color:#ff0000;">過度のゴリリングは注意</span>したほうが良いだろう。<br />  ※無論、GMが勝利するためにPGにバナナを与えたくない、といった理由は<span style="color:#ff0000;">不可</span>だ。<br />  決着がついたのならばエンディングフェイズへ移行すること。</p> <p>●<strong>エンディングフェイズ</strong><br />  各PGの<span style="color:#ff0000;">事件解決後を演出する</span>フェイズである。<br />  原則PG1匹につき1シーンが良いが、<br />  ここの演出は<span style="color:#ff0000;">PLに任せて後日談を語ってもらう</span>のも良いだろう。<br />  エンディングが終了したならば、セッション後の作業を行うこと。</p> <h3><br /> ◆セッション後の作業</h3> <p> セッション後では、ゲームを終えるための処理を行う。<br />  以下の順番で行うこと</p> <p> 1.ゴリラシートのリセット<br />    HP、GP、バナナを初期状態に戻す。</p> <p> 2.GXPの算出<br />    <span style="color:#ff0000;">GXP</span>とは<span style="color:#ff0000;">G</span>orilla E<span style="color:#ff0000;">x</span>perience <span style="color:#ff0000;">P</span>ointの略で、<span style="color:#ff0000;">ゴリラ経験点</span>のことである。<br />    PGはGXPを消費して成長することができる。<br />    ※成長ルールについては後述<br />    なお、この<span style="color:#ff0000;">GXPは担当PLに与えれられる</span>ものなので、<br />    セッションに参加していない他の自分のPGへ使用することも可能だ。<br />    <br />    GXPは以下の項目に即して決定される。<br />    GMは項目を読み上げ、各PLがそれを満たしているかチェックしていこう。<br />    全て満たしていれば、<span style="color:#ff0000;">合計10点</span>になる。<br />    <br />    ▽GXP算出表▽<br />    ▼セッションに最後まで参加した(1点)<br />    ▼PGの目的を達成した(1点)<br />    ▼良いゴリリングをした(1点)<br />    ▼他のPGを助けた(1点)<br />    ▼「ウホ」「ゴリ」と言った回数(1回1点、最大5点)<br />    ▼森の手配、提供、人類のスケジュール調整を行った(1点)<br />  <br />  3.GMへのGXPの配布<br />    PGが得た<span style="color:#ff0000;">GXPを合計</span>し、<span style="color:#ff0000;">3(PLが2人の場合は2)で割り</span>(端数切り捨て)<br />    <span style="color:#ff0000;">GMボーナスとして1点</span>を加算した値が、GMの得られるGXPとなる。<br />  <br />  4.後片付け<br />    セッションをした森(会場)の後片付けをしよう。<br />    ゴミはきちんと持ち帰って分別するのが<span style="color:#ff0000;">良いゴリラ</span>だ。<br />  <br />  5.ディスカッション<br />    参加者同士で気が合ったのならば、セッションの感想戦をしよう。<br />    どこが素晴らしかったか、どのゴリラがカッコ良かったのか等、<br />    <span style="color:#ff0000;">ゴリラ談義</span>に花を咲かせよう。</p> <p>以上がセッションの進め方である。</p> <h2><br /> ■成長ルール</h2> <p>獲得したGXPを消費し、手持ちのPGは成長する。<br /> 成長は必ずセッション開始前、あるいはセッション後に行うこと。</p> <p>GXPを決められた値だけ消費することで、PGの<span style="color:#ff0000;">GRをひとつ上昇</span>させることができる。<br /> 消費値は以下表の通り、<span style="color:#ff0000;">上昇後のGR×5点</span>である。</p> <p><strong>GR上昇表</strong></p> <table border="1" cellpadding="1" cellspacing="1" style="height:132px;width:320px;"> <tbody> <tr> <td class="AlignJustify"><strong>GR</strong></td> <td class="AlignJustify"><strong>必要なGXP</strong></td> <td class="AlignJustify"><strong>GR上昇時の特典</strong></td> </tr> <tr> <td class="AlignJustify">1→2</td> <td class="AlignCenter">10</td> <td class="AlignJustify">ゴリラスキル+1つ</td> </tr> <tr> <td class="AlignJustify">2→3</td> <td class="AlignJustify">15</td> <td class="AlignJustify">ゴリラスキル+1つ</td> </tr> <tr> <td class="AlignJustify">3→4</td> <td class="AlignJustify">20</td> <td class="AlignJustify">ゴリラスキル+1つ</td> </tr> <tr> <td class="AlignJustify">4→5</td> <td class="AlignJustify">25</td> <td class="AlignJustify">【筋力】【パワー】【力】+1</td> </tr> </tbody> </table> <p> </p> <p><span style="color:#ff0000;">GR4</span>までは、GRが上昇する度に新しく<span style="color:#ff0000;">ゴリラスキルを1つ</span>獲得できる。<br /> <span style="color:#ff0000;">GR5</span>になると、<span style="color:#ff0000;">【筋力】【パワー】【力】がそれぞれ1ずつ</span>上昇する。<br /> ただし、これによって<span style="color:#ff0000;">最大HPは変化しない</span>ものとする。</p> <h2><br /> ■ゴ輪廻転生(Goreincarnation)</h2> <p><span style="color:#ff0000;">GR5</span>に到達したPGが、<span style="color:#ff0000;">さらにGXP55点</span>を消費することで、<br /> そのPGは<span style="color:#ff0000;">次代のゴリラに生まれ変わる</span>こととなる。<br /> 読者諸氏もご存知の通り、これは<span style="color:#ff0000;">ゴ輪廻転生と呼ばれる自然現象</span>のひとつであり、<br /> ゴリラTRPGにおいては高GXPを消費することでこれを再現している。</p> <p>ゴ輪廻転生したPGは以下の処理を行う。</p> <p><strong>1.GRを1に戻す。<br /> 2.GXPを0に戻す。<br /> 3.取得しているゴリラスキルから2つを選び、他のゴリラスキルを消去する。<br /> 4.能力値、副能力値はそのまま引き継ぐ。<br /> 5.その他のゴリラパーソナリティは任意に変更しても構わないが、<br />   ゴ輪廻転生している旨はゴリラシート上のどこかに記載すること。</strong></p> <p>また、次代のゴリラは<span style="color:#ff0000;">前世の記憶</span>を一部引き継いでいることにしてもよい。<br /> どの程度引き継いでいるかはGMと相談すること。</p> <h2 style="font-size:1.6em;margin:13px 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;"> ■GCLルール</h2> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> <span style="color:rgb(255,0,0);">GCL</span>とは、<span style="color:rgb(255,0,0);">G</span>orilla<span style="color:rgb(255,0,0);">C</span>ivilization<span style="color:rgb(255,0,0);">L</span>evelの略であり、<span style="color:rgb(255,0,0);">ゴリラ文明レベル</span>のことである。<br /> GCLは以下の表より、<span style="color:rgb(255,0,0);">1~6(+M)から1つ</span>を選択する。</p> <table border="1" cellpadding="1" cellspacing="1" style="border:1px solid rgb(51,51,51);border-collapse:collapse;margin-bottom:1em;margin-top:1em;margin-left:1px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;height:141px;width:287px;" width="287"> <tbody> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> <em>GCL</em></td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> <em>名称</em></td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> <em>イメージ</em></td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 1</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 原始</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> ジャングルゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 2</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 中世</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> ヒロイックゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 3</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 近代</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> スチームゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 4</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 現代</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> ドラマティックゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 5</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 未来</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> サイバーゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 6</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 宇宙</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> スペースゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> M</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 魔法</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> ファンタジーゴリラ</td> </tr> </tbody> </table> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> GMはセッションを開始する前に、<span style="color:rgb(255,0,0);">セッションのGCL</span>を設定する。<br /> そのセッションの世界観での、ゴリラの位置付けを考慮して設定すること。</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 例)世界観が現代だが、PLにジャングルのゴリラや動物園のゴリラをやってもらいたい場合、<br />   そのセッションのGCLは1となる。<br />   また、中世の文明レベルを持つ惑星に降り立った宇宙警察ゴリラならば、GCLは6になるだろう。</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> <span style="color:rgb(255,0,0);">M:魔法</span>については、<span style="color:rgb(255,0,0);">他のGCLと組み合わせ</span>て記載する。<br /> 『2』のみの場合は中世暗黒時代のイメージとなるが、<br /> 『2+M』ならば剣と魔法のファンタジーとなる。<br /> 『4+M』ならば科学と魔術が交差する世界が描けるだろう。<br /> 世界観とGCLのイメージについては、<span style="color:rgb(255,0,0);">GMとPLとでよく意識合わせ</span>をしてほしい。</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> また、各ゴリラスキルにはGCLの値が設定されている。<br /> ゴリラスキルは<span style="color:rgb(255,0,0);">セッションのGCL以下のGCL</span>でなければ使用できない。<br /> もし今回のセッションに使用できないゴリラスキルを持つPGがいた場合は、<br /> 他のゴリラスキルに変更することを認めてあげよう。</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 例)GCL:3と書かれているゴリラスキルは、GCL:2以下のセッションでは使用できない。<br />   また、GCL:Mのゴリラスキルは、GCLにMとつくセッションでしか使用できない。</p> <h2 style="font-size:1.6em;margin:13px 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;"> <br /> ■シナリオの作り方について(簡易版)<span style="font-size:22px;"><span style="color:rgb(255,0,0);">【NEW】</span></span></h2> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 【起承ゴリ結】シナリオの作り方を簡潔に表したゴリラ概念である</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;">  コレを使えば,誰でも良質なシナリオメイキングに役立つウホ!</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;">  </p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 前提:ステージ(GCL)やレギュレーションを決め、起承ゴリ結で物語を細分化</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 起:導入、世界観とゴリラ達の生活風景を描写する、ここは平和なゴリラサークル(群れ)</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 承:事件が発生する、群れのバナナが盗まれる等々、ゴリラ的な危機的事件が起きる、むしろゴリラが盗まれても良い</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> ゴリ:<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;">ゴリラが出てきて事件を解決する</span>、真相はバナナがゴリラを喰っていた等……ここで、戦闘を行ったりしておくといいだろう</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 結:<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;">事件の結末を演出する、ゴリ喰いバナナと和解する</span></p> <p> </p> <p> </p> <hr style="border-right:0px;border-bottom:0px;border-left:0px;border-top-style:solid;border-top-color:rgb(204,204,204);" /> <pre class="ndfHFb-c4YZDc-fmcmS-DARUcf" style="white-space:pre-wrap;font-family:'Courier New', Courier, monospace, arial, sans-serif;margin-top:0px;margin-bottom:0px;background-color:rgb(255,255,255);font-size:14px;"> <span style="color:#FF0000;">注意:ここから先は、上級者向けのゴリラ作成ルールである。 ゴリラ経験を十分に積んだ(と思った)人類が     遊ぶといいだろう</span></pre> <hr style="border-right:0px;border-bottom:0px;border-left:0px;border-top-style:solid;border-top-color:rgb(204,204,204);" /> <pre class="ndfHFb-c4YZDc-fmcmS-DARUcf" style="white-space:pre-wrap;margin-top:0px;margin-bottom:0px;background-color:rgb(255,255,255);"> <span style="font-family:'Courier New', Courier, monospace, arial, sans-serif;font-size:14px;"><span style="font-size:22px;"><strong>◆上級ゴリラビルド・ルール </strong></span>ここから先は通常より強く<span style="color:#FF0000;">ヒロイックなゴリラ</span>を作成するルールである。 いくつか制限などがある為、より複雑な作成ととなるので注意が必要である(つまり、初心者ゴリラには向かない)。 <span style="font-size:20px;"><strong>〇作成方法 </strong></span>1:作成条件として、GR5であり<span style="color:#FF0000;"><strong>ゴ輪廻転生(Goreincarnation)</strong></span>を行っていないPG。 2:GRの上昇時(2~4まで)に、ゴリラスキルを1つ取得する代わりに以下のモノを取得する選択してもいい。   <span style="color:#FF0000;">●<strong>「GP」を1点取得する(最大7点)</strong>     ●<strong>スキル欄から1つスキルを消した上で、GCL:Mのゴリラスキルを1つ取得する(最大1つまで) </strong></span>3:GRが5へ上昇する時は、通常どおり能力上昇(<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;background-color:rgb(255,255,255);"><strong>【筋力】【パワー】【力】+1)を</strong>行うが、      この時</span><span style="color:#FF0000;"><span style="font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;background-color:rgb(255,255,255);">最大HPも再計算</span></span><span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;background-color:rgb(255,255,255);">をして上昇させる。</span>      ※:</span><strong style="color:rgb(255,0,0);font-family:'Courier New', Courier, monospace, arial, sans-serif;font-size:14px;">GR4までに、</strong>GPとGCL:Mを取得を行わなかった場合GR5<span style="font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';color:rgb(255,0,0);">スキルを1つ取得</span><span style="font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';color:rgb(0,0,0);">することができる。</span></pre> <h2> </h2> <p> </p> <p> </p> <p><strong>上級サンプルPG</strong></p> <p><strong>「Dr.</strong><strong>ウホレンジ」</strong></p> <p>ゴリラランク: 5 <br /> 性別: ♂ 血液型: B 外見: ゴリラ<br /> <strong>ステータス</strong><br /> 筋力: 4 パワー: 6 力: 5 野生: 2<br /> HP: 28 バナナ: 5 GP: 5</p> <p><strong>ゴリラスキル</strong><br /> 「シット・スロワ―」「バナナ療法」「いいからドーピングだ!」「ゴリラ呪術」</p> <p><strong>解説</strong><br /> 多芸なサポートゴリラ。 自身で攻撃する事は得意ではないが……振り直し(敵の判定)、HPの回復やダメージ上昇、<br /> そして、セッションに一度だけダメージを反射できるゴリラスキルを使いこなせれば、大活躍できるゴリラ。</p> <p> </p> <p><strong>「ウホーマシン」</strong></p> <p>ゴリラランク: 5<br /> 性別: ♂血液型: B外見: ゴリラ</p> <p><strong>ステータス</strong><br /> 筋力: 4 パワー: 5 力: 6 野生: 2<br /> HP: 25 バナナ: 5 GP: 5</p> <p><strong>ゴリラスキル</strong><br /> 「ゴリラ射撃」「隻猿」「ドラミング」「ウホゥーディアン」<br /> 「ゴリラ装甲」「WiG(ワールド・イズ・ゴリン)」</p> <p><strong>解説</strong><br /> 力型の準アタッカーゴリラ。ダメージ爆発力はないが、攻撃を命中させやすくする「ゴリラ射撃+<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;background-color:rgb(255,255,255);">隻猿のコンボ」は非常に強力<br /> また、</span>「ウホゥーディアン+ゴリラ装甲」で壁役もできる為、戦闘中はとにかく頼りがいがあるゴリラだ。<br /> <span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;background-color:rgb(255,255,255);"> これは、GPとゴリラスキル:Mを上昇させなかった為、他のゴリラスキルが多い利点を生かしたビルドと言えよう。</span><br /> <br />  </p> <p><strong>「マイティ・ゥホウー」</strong></p> <p>ゴリラランク: 5</p> <p>性別: ♂ 血液型: B 外見: ゴリラ</p> <p><strong>ステータス</strong><br /> 筋力: 6 パワー: 5 力: 3 野生: 3<br /> HP: 25 バナナ: 5 GP: 7</p> <p><strong>ゴリラスキル</strong><br /> 「ハンマーヘッドゴリラ」「ナックルウォーキング」「古代ゴリラ魔法(エルダー・ゴリック)」</p> <p style="margin-left:10pt;"><strong>解説</strong><br /> ザ・アタッカーゴリラ! スキルはわずか3つだが、その分GP+2されている為、あらゆる失敗できない判定時に強い。<br /> また、うまくGPさえ残せれば……クライマックス戦闘では、最高火力の「古代ゴリラ魔法(エルダー・ゴリック)」でボスを粉砕できるだろう。</p> <p> </p>
<hr /> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">はじめ、宇宙に一匹の生物がいた。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">彼が右胸を叩くと宇宙に星が産まれた。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">次に左胸を叩くと星に森が産まれ、</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">もう一度右胸を叩くと森にバナナが産まれた。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">彼は星を豊かにするため、自らの名を冠した三柱の神を創りだした。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">強さの象徴である剛の神、</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">知恵の象徴である理の神、</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">それらを繋ぎ止める網の象徴である羅の神。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">彼は三柱が星へ降りて行くのを見届けると何処かへと去っていった。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">残された三柱はそれぞれの力を出し合い、星にある生物を産み出した。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;"> その生物は三柱の創造主から姿と名を取り、</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">剛理羅――ゴリラと呼ばれた。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><em><span style="font-size:smaller;">これが、第一日目の出来事である。</span></em></p> <p style="text-align:center;"><br /> <em><span style="font-size:smaller;">~ 創ゴリ記 第一章 第一節 より ~</span></em></p> <hr /> <p>ここではセッションの運営方法やゴリラの可愛がり方について記載する。</p> <h2>■セッションの進め方</h2> <p>セッションに入る前にGMとPLがそれぞれ準備しておくことがある。</p> <h3>◆事前準備</h3> <p>・GMの準備<br />  GMはまず<span style="color:#ff0000;">シナリオ</span>を用意しよう。<br />  シナリオを用意する際に大事なことは、<br /> <span style="color:#ff0000;"> 「世界観はどうか」<br />  「その世界観での生物としてのゴリラの立ち位置はどうか」<br />  「GCLはいくつか」</span><br />  である。<br />  ゴリラTRPGではこれらがPG作成の際に<span style="color:#ff0000;">レギュレーション</span>のひとつとなる。<br />  それぞれが決まったらPLへ連絡しよう。<br />  その際、他にレギュレーションがあれば一緒に連絡すること。<br />  (例:オスのゴリラを推奨する、等)<br />  ※ゴリラTRPGのシナリオの作成方法については別途記載する予定である。</p> <p>・PLの準備<br />  PLはGMから<span style="color:#ff0000;">連絡されたレギュレーションに従いPGを作成</span>しよう。<br />  可能ならば他のPLと事前に打ち合わせし、<span style="color:#ff0000;">PGの役割が被らないようにすると</span>スマートだろう。</p> <p>・両者の準備<br />  最も大切なことは、セッションの前の心構え、<br />  すなわち<span style="color:#ff0000;">ゴリラを感じること</span>である。<br />  森に身を任せゴリラと同化することで、<br />  より自然にゴリラTRPGを楽しむことができるだろう。</p> <h3><br /> ◆セッション当日</h3> <p>・自己紹介<br />  各PLは順番に<span style="color:#ff0000;">PL自身とPGの自己紹介</span>を行う。<br />  この時、PLの<span style="color:#ff0000;">TRPG歴とゴリラ歴</span>を話すとより親切だろう。<br />  GMを含め自己紹介が終わったら、セッションを開始する。<br />  なお、<span style="color:#ff0000;">ハンドアウトによる個別導入</span>を行う場合は、<br />  このタイミングでハンドアウトを配布すること。</p> <p>・セッションの流れ<br />  ゴリラTRPGでは、セッションは<span style="color:#ff0000;">シーン</span>と呼ばれる時間単位でゲームを進める。<br />  いわゆるシーン制である。<br />  シーンへの登場ルールは存在しないため、<br />  GMは<span style="color:#ff0000;">一般ゴリラ常識</span>の範囲で、シーンへの登場許可・不許可を行うこと。<br />  <br />  セッションは以下のフェイズで構成される。</p> <p><strong>●オープニングフェイズ</strong><br />  このゲームにおける<span style="color:#ff0000;">導入部分</span>であり、<br />  各PGが事件に関わるきっかけや目的を演出するフェイズである。<br />  原則、<span style="color:#ff0000;">PG1匹につき1シーン</span>とし、全員分のオープニングが終了したら<br />  ミドルフェイズへ移行すること。<br />  なお、オープニングでは判定は行わないほうが良いが、<br />  PG1匹につき<span style="color:#ff0000;">1回程度のゴリリング</span>は認めても良いだろう。</p> <p><strong>●ミドルフェイズ</strong><br />  シナリオで語られる<span style="color:#ff0000;">事件の中盤</span>であり、<br />  PGによって物語を進行させるフェイズである。<br />  各PGの<span style="color:#ff0000;">出会いと合流、情報収集やイベント</span>を行おう。<br />  情報収集については、後述の<span style="color:#ff0000;"><strong>情報収集ルール</strong></span>を参照すること。<br />  ミドルフェイズではゴリリングが頻繁に行われることとなるが、<br />  <span style="color:#ff0000;">過度なゴリリング</span>によってシーンやシナリオを<span style="color:#ff0000;">停滞</span>させるとGMが判断したならば、<br />  シーン中の<span style="color:#ff0000;">ゴリリングに制限</span>を設けても良い。 </p> <p>※:基本的にPG1匹につき、1シーンでの獲得バナナ数は1D6~5D6本程度がスマートだろう。</p> <p>シナリオで設定された条件(事件の真相に辿り着く、ボスを発見する、等)を満たした場合、<br /> クライマックスフェイズへ移行すること。</p> <p><span style="font-size:14px;"><span style="color:#FF0000;"><strong>☆:ゴリリングの選択ルール</strong></span></span><br /> 上記のような<span style="color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;font-size:12px;white-space:pre-wrap;background-color:rgb(245,248,250);">PG全員の</span><span style="color:rgb(255,0,0);">過度なゴリリング</span>によってシーンやシナリオを<span style="color:rgb(255,0,0);">停滞</span>させるとGMが判断したならば、<br /> <span style="color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;font-size:12px;white-space:pre-wrap;background-color:rgb(245,248,250);"> 以下の選択ルールを</span><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;font-size:12px;white-space:pre-wrap;">用いることができる。  </span></p> <p><span style="color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;font-size:12px;white-space:pre-wrap;background-color:rgb(245,248,250);"> ☆:</span><span style="font-size:12px;">GMが</span><span style="font-size:12px;background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;">バナナをあげるタイミングを</span><span style="font-size:12px;color:rgb(255,0,0);"><span style="background-color:rgb(245,248,250);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;">シーンの終了時</span></span><span style="font-size:12px;background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;">にする。 その時にGMがシーンを振り返り、シーンに登場したPG毎に<br />   「X(1~5)D6」分のバナナロールを振ってもらうと宣言する。</span></p> <p style="margin-left:40px;"><span style="font-size:12px;"><strong><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> 例:バナナあげる目安(GMの匙加減でよい)</span></strong></span><br /> <strong style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:12px;background-color:rgb(255,255,255);"> <span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> シーンに登場しただけ:1D6</span></strong><br /> <strong style="font-size:12px;"><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> シーンでゴリラっぽい発言をした:2D6</span></strong><br /> <strong style="font-size:12px;"><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> シーンで他のゴリラとゴリラっぽい掛け合いをした:3D6 </span></strong><br /> <strong style="font-size:12px;"><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> シーンでゴリラスキルやゴリリングを有効に使いシナリオを面白くした:4D6</span></strong><br /> <strong style="font-size:12px;"><span style="background-color:rgb(245,248,250);color:rgb(20,23,26);font-family:Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif;white-space:pre-wrap;"> シーンでゴリリングによりGMやPLの腹筋を破壊した(爆笑の渦に巻き込んだ):5D6<br />                                   </span></strong></p> <p style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;"> <span style="font-size:18px;">◆情報収集ルール</span><br /> セッションに散りばめられた情報を集める際は、情報収集判定を行う。<br /> 情報収集は大きく分けて以下の2パターンとなるだろう。<br /> <br /> <strong>1.GMから提示された情報項目について調査する。</strong><br />   GMは、セッションで決められた<span style="color:rgb(255,0,0);">「ミドルフェイズ開始時に調査できる情報項目」</span>をPLに公開する。<br />   情報項目には<span style="color:rgb(255,0,0);">「能力値」と「目標値」</span>が設定されており、<br />   設定された能力値を使用した<span style="color:rgb(255,0,0);">能力値判定</span>を行い、判定値が設定された<span style="color:rgb(255,0,0);">目標値以上</span>であれば、<br />   情報項目の内容が公開される。<br />   公開された内容によっては、更に情報項目が追加されることになるだろう。<br /> <br /> <strong>2.PGから調べたい項目を提示する。</strong><br />   セッションで決められた情報項目以外にも、PGが調査したい情報があるだろう。<br />   その場合は、GMは<span style="color:rgb(255,0,0);">ゴ臨機応変</span>に、情報収集に必要な能力値と目標値を提示すると良いだろう。<br />   能力値は、調査する方法で決定しても良いだろう。<br />   (ガレキを取り除いて探し物をするならば【筋力】、図書館で調べ物をするなら【力】が妥当だろう)<br />   目標値を設定するときは、以下を目安にすること。<br /> <br />   7:簡単な情報<br />   10:やや難しい情報<br />   12:難しい情報<br />   15:困難な情報<br />  </p> <p style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;"> なお、<span style="color:rgb(255,0,0);">情報収集にはバナナが使用</span>できる。<br /> 能力値判定を行った<span style="color:rgb(255,0,0);">後</span>で、判定値が目標値に届いていない場合、<br /> バナナを<span style="color:rgb(255,0,0);">1本消費することで、判定値を+1</span>することができる。</p> <p> </p> <p>●<strong>クライマックスフェイズ</strong><br />  シナリオにおける<span style="color:#ff0000;">真の敵</span>(いわゆるボス)と対峙するフェイズである。<br />  <span style="color:#ff0000;">「起承ゴリ結」の「ゴリ」の部分</span>と言えばわかりやすいだろう。<br />  シナリオによっては戦闘以外をクライマックスとすることもあるだろうが、<br />  基本的にはボスキャラと雌雄を決するシーンだと考えて良い。<br />  なお、クライマックスでのゴリリングについても、<br />  ミドルフェイズと同様に、戦闘を停滞させるような<span style="color:#ff0000;">過度のゴリリングは注意</span>したほうが良いだろう。<br />  ※無論、GMが勝利するためにPGにバナナを与えたくない、といった理由は<span style="color:#ff0000;">不可</span>だ。<br />  決着がついたのならばエンディングフェイズへ移行すること。</p> <p>●<strong>エンディングフェイズ</strong><br />  各PGの<span style="color:#ff0000;">事件解決後を演出する</span>フェイズである。<br />  原則PG1匹につき1シーンが良いが、<br />  ここの演出は<span style="color:#ff0000;">PLに任せて後日談を語ってもらう</span>のも良いだろう。<br />  エンディングが終了したならば、セッション後の作業を行うこと。</p> <h3><br /> ◆セッション後の作業</h3> <p> セッション後では、ゲームを終えるための処理を行う。<br />  以下の順番で行うこと</p> <p> 1.ゴリラシートのリセット<br />    HP、GP、バナナを初期状態に戻す。</p> <p> 2.GXPの算出<br />    <span style="color:#ff0000;">GXP</span>とは<span style="color:#ff0000;">G</span>orilla E<span style="color:#ff0000;">x</span>perience <span style="color:#ff0000;">P</span>ointの略で、<span style="color:#ff0000;">ゴリラ経験点</span>のことである。<br />    PGはGXPを消費して成長することができる。<br />    ※成長ルールについては後述<br />    なお、この<span style="color:#ff0000;">GXPは担当PLに与えれられる</span>ものなので、<br />    セッションに参加していない他の自分のPGへ使用することも可能だ。<br />    <br />    GXPは以下の項目に即して決定される。<br />    GMは項目を読み上げ、各PLがそれを満たしているかチェックしていこう。<br />    全て満たしていれば、<span style="color:#ff0000;">合計10点</span>になる。<br />    <br />    ▽GXP算出表▽<br />    ▼セッションに最後まで参加した(1点)<br />    ▼PGの目的を達成した(1点)<br />    ▼良いゴリリングをした(1点)<br />    ▼他のPGを助けた(1点)<br />    ▼「ウホ」「ゴリ」と言った回数(1回1点、最大5点)<br />    ▼森の手配、提供、人類のスケジュール調整を行った(1点)<br />  <br />  3.GMへのGXPの配布<br />    PGが得た<span style="color:#ff0000;">GXPを合計</span>し、<span style="color:#ff0000;">3(PLが2人の場合は2)で割り</span>(端数切り捨て)<br />    <span style="color:#ff0000;">GMボーナスとして1点</span>を加算した値が、GMの得られるGXPとなる。<br />  <br />  4.後片付け<br />    セッションをした森(会場)の後片付けをしよう。<br />    ゴミはきちんと持ち帰って分別するのが<span style="color:#ff0000;">良いゴリラ</span>だ。<br />  <br />  5.ディスカッション<br />    参加者同士で気が合ったのならば、セッションの感想戦をしよう。<br />    どこが素晴らしかったか、どのゴリラがカッコ良かったのか等、<br />    <span style="color:#ff0000;">ゴリラ談義</span>に花を咲かせよう。</p> <p>以上がセッションの進め方である。</p> <h2><br /> ■成長ルール</h2> <p>獲得したGXPを消費し、手持ちのPGは成長する。<br /> 成長は必ずセッション開始前、あるいはセッション後に行うこと。</p> <p>GXPを決められた値だけ消費することで、PGの<span style="color:#ff0000;">GRをひとつ上昇</span>させることができる。<br /> 消費値は以下表の通り、<span style="color:#ff0000;">上昇後のGR×5点</span>である。</p> <p><strong>GR上昇表</strong></p> <table border="1" cellpadding="1" cellspacing="1" style="height:132px;width:320px;"> <tbody> <tr> <td class="AlignJustify"><strong>GR</strong></td> <td class="AlignJustify"><strong>必要なGXP</strong></td> <td class="AlignJustify"><strong>GR上昇時の特典</strong></td> </tr> <tr> <td class="AlignJustify">1→2</td> <td class="AlignCenter">10</td> <td class="AlignJustify">ゴリラスキル+1つ</td> </tr> <tr> <td class="AlignJustify">2→3</td> <td class="AlignJustify">15</td> <td class="AlignJustify">ゴリラスキル+1つ</td> </tr> <tr> <td class="AlignJustify">3→4</td> <td class="AlignJustify">20</td> <td class="AlignJustify">ゴリラスキル+1つ</td> </tr> <tr> <td class="AlignJustify">4→5</td> <td class="AlignJustify">25</td> <td class="AlignJustify">【筋力】【パワー】【力】+1</td> </tr> </tbody> </table> <p> </p> <p><span style="color:#ff0000;">GR4</span>までは、GRが上昇する度に新しく<span style="color:#ff0000;">ゴリラスキルを1つ</span>獲得できる。<br /> <span style="color:#ff0000;">GR5</span>になると、<span style="color:#ff0000;">【筋力】【パワー】【力】がそれぞれ1ずつ</span>上昇する。<br /> ただし、これによって<span style="color:#ff0000;">最大HPは変化しない</span>ものとする。</p> <h2><br /> ■ゴ輪廻転生(Goreincarnation)</h2> <p><span style="color:#ff0000;">GR5</span>に到達したPGが、<span style="color:#ff0000;">さらにGXP55点</span>を消費することで、<br /> そのPGは<span style="color:#ff0000;">次代のゴリラに生まれ変わる</span>こととなる。<br /> 読者諸氏もご存知の通り、これは<span style="color:#ff0000;">ゴ輪廻転生と呼ばれる自然現象</span>のひとつであり、<br /> ゴリラTRPGにおいては高GXPを消費することでこれを再現している。</p> <p>ゴ輪廻転生したPGは以下の処理を行う。</p> <p><strong>1.GRを1に戻す。<br /> 2.GXPを0に戻す。<br /> 3.取得しているゴリラスキルから2つを選び、他のゴリラスキルを消去する。<br /> 4.能力値、副能力値はそのまま引き継ぐ。<br /> 5.その他のゴリラパーソナリティは任意に変更しても構わないが、<br />   ゴ輪廻転生している旨はゴリラシート上のどこかに記載すること。</strong></p> <p>また、次代のゴリラは<span style="color:#ff0000;">前世の記憶</span>を一部引き継いでいることにしてもよい。<br /> どの程度引き継いでいるかはGMと相談すること。</p> <h2 style="font-size:1.6em;margin:13px 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;"> ■GCLルール</h2> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> <span style="color:rgb(255,0,0);">GCL</span>とは、<span style="color:rgb(255,0,0);">G</span>orilla<span style="color:rgb(255,0,0);">C</span>ivilization<span style="color:rgb(255,0,0);">L</span>evelの略であり、<span style="color:rgb(255,0,0);">ゴリラ文明レベル</span>のことである。<br /> GCLは以下の表より、<span style="color:rgb(255,0,0);">1~6(+M)から1つ</span>を選択する。</p> <table border="1" cellpadding="1" cellspacing="1" style="border:1px solid rgb(51,51,51);border-collapse:collapse;margin-bottom:1em;margin-top:1em;margin-left:1px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;height:141px;width:287px;" width="287"> <tbody> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> <em>GCL</em></td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> <em>名称</em></td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> <em>イメージ</em></td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 1</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 原始</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> ジャングルゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 2</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 中世</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> ヒロイックゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 3</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 近代</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> スチームゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 4</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 現代</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> ドラマティックゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 5</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 未来</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> サイバーゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 6</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 宇宙</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> スペースゴリラ</td> </tr> <tr> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> M</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:center;"> 魔法</td> <td style="border:1px solid rgb(51,51,51);padding:4px;text-align:inherit;"> ファンタジーゴリラ</td> </tr> </tbody> </table> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> GMはセッションを開始する前に、<span style="color:rgb(255,0,0);">セッションのGCL</span>を設定する。<br /> そのセッションの世界観での、ゴリラの位置付けを考慮して設定すること。</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 例)世界観が現代だが、PLにジャングルのゴリラや動物園のゴリラをやってもらいたい場合、<br />   そのセッションのGCLは1となる。<br />   また、中世の文明レベルを持つ惑星に降り立った宇宙警察ゴリラならば、GCLは6になるだろう。</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> <span style="color:rgb(255,0,0);">M:魔法</span>については、<span style="color:rgb(255,0,0);">他のGCLと組み合わせ</span>て記載する。<br /> 『2』のみの場合は中世暗黒時代のイメージとなるが、<br /> 『2+M』ならば剣と魔法のファンタジーとなる。<br /> 『4+M』ならば科学と魔術が交差する世界が描けるだろう。<br /> 世界観とGCLのイメージについては、<span style="color:rgb(255,0,0);">GMとPLとでよく意識合わせ</span>をしてほしい。</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> また、各ゴリラスキルにはGCLの値が設定されている。<br /> ゴリラスキルは<span style="color:rgb(255,0,0);">セッションのGCL以下のGCL</span>でなければ使用できない。<br /> もし今回のセッションに使用できないゴリラスキルを持つPGがいた場合は、<br /> 他のゴリラスキルに変更することを認めてあげよう。</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 例)GCL:3と書かれているゴリラスキルは、GCL:2以下のセッションでは使用できない。<br />   また、GCL:Mのゴリラスキルは、GCLにMとつくセッションでしか使用できない。</p> <h2 style="font-size:1.6em;margin:13px 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;"> <br /> ■シナリオの作り方について(簡易版)</h2> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 【起承ゴリ結】シナリオの作り方を簡潔に表したゴリラ概念である</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;">  コレを使えば,誰でも良質なシナリオメイキングに役立つウホ!</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;">  </p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 前提:ステージ(GCL)やレギュレーションを決め、起承ゴリ結で物語を細分化</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 起:導入、世界観とゴリラ達の生活風景を描写する、ここは平和なゴリラサークル(群れ)</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 承:事件が発生する、群れのバナナが盗まれる等々、ゴリラ的な危機的事件が起きる、むしろゴリラが盗まれても良い</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> ゴリ:<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;">ゴリラが出てきて事件を解決する</span>、真相はバナナがゴリラを喰っていた等……ここで、戦闘を行ったりしておくといいだろう</p> <p style="margin:1em 0px;color:rgb(42,42,42);font-family:arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', Osaka, 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', clean, sans-serif;font-size:12.16px;"> 結:<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;">事件の結末を演出する、ゴリ喰いバナナと和解する</span></p> <p> </p> <p> </p> <hr style="border-right:0px;border-bottom:0px;border-left:0px;border-top-style:solid;border-top-color:rgb(204,204,204);" /> <pre class="ndfHFb-c4YZDc-fmcmS-DARUcf" style="white-space:pre-wrap;font-family:'Courier New', Courier, monospace, arial, sans-serif;margin-top:0px;margin-bottom:0px;background-color:rgb(255,255,255);font-size:14px;"> <span style="color:#FF0000;">注意:ここから先は、上級者向けのゴリラ作成ルールである。 ゴリラ経験を十分に積んだ(と思った)人類が     遊ぶといいだろう</span></pre> <hr style="border-right:0px;border-bottom:0px;border-left:0px;border-top-style:solid;border-top-color:rgb(204,204,204);" /> <pre class="ndfHFb-c4YZDc-fmcmS-DARUcf" style="white-space:pre-wrap;margin-top:0px;margin-bottom:0px;background-color:rgb(255,255,255);"> <span style="font-family:'Courier New', Courier, monospace, arial, sans-serif;font-size:14px;"><span style="font-size:22px;"><strong>◆上級ゴリラビルド・ルール</strong></span></span><span style="font-size:22px;"><span style="color:rgb(255,0,0);">【NEW】</span></span><span style="font-family:'Courier New', Courier, monospace, arial, sans-serif;font-size:14px;"><span style="font-size:22px;"><strong> </strong></span>ここから先は通常より強く<span style="color:#FF0000;">ヒロイックなゴリラ</span>を作成するルールである。 いくつか制限などがある為、より複雑な作成ととなるので注意が必要である(つまり、初心者ゴリラには向かない)。 <span style="font-size:20px;"><strong>〇作成方法 </strong></span>1:作成条件として、GR5であり<span style="color:#FF0000;"><strong>ゴ輪廻転生(Goreincarnation)</strong></span>を行っていないPG。 2:GRの上昇時(2~4まで)に、ゴリラスキルを1つ取得する代わりに以下のモノを取得する選択してもいい。   <span style="color:#FF0000;">●<strong>「GP」を1点取得する(最大7点)</strong>        ●<strong>スキル欄から1つスキルを消した上で、GCL:Mのゴリラスキルを1つ取得する(最大1つまで) </strong></span> 3:GRが5へ上昇する時は、通常どおり能力上昇(<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;background-color:rgb(255,255,255);"><strong>【筋力】【パワー】【力】+1)を</strong>行うが、         この時</span><span style="color:#FF0000;"><span style="font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;background-color:rgb(255,255,255);">最大HPも再計算</span></span><span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;background-color:rgb(255,255,255);">をして上昇させる。</span>      ※:</span><strong style="color:rgb(255,0,0);font-family:'Courier New', Courier, monospace, arial, sans-serif;font-size:14px;">GR4までに、</strong>GPとGCL:Mを取得を行わなかった場合GR5<span style="font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';color:rgb(255,0,0);">スキルを1つ取得</span><span style="font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';color:rgb(0,0,0);">することができる。</span></pre> <h2> </h2> <p><span style="font-size:20px;"><strong>上級サンプルPG</strong></span></p> <p><strong>「Dr.</strong><strong>ウホレンジ」</strong></p> <p>ゴリラランク: 5 <br /> 性別: ♂ 血液型: B 外見: ゴリラ<br /> <strong>ステータス</strong><br /> 筋力: 4 パワー: 6 力: 5 野生: 2<br /> HP: 28 バナナ: 5 GP: 5</p> <p><strong>ゴリラスキル</strong><br /> 「シット・スロワ―」「バナナ療法」「いいからドーピングだ!」「ゴリラ呪術」</p> <p><strong>解説</strong><br /> 多芸なサポートゴリラ。 自身で攻撃する事は得意ではないが……振り直し(敵の判定)、HPの回復やダメージ上昇、<br /> そして、セッションに一度だけダメージを反射できるゴリラスキルを使いこなせれば、大活躍できるゴリラ。</p> <p> </p> <p><strong>「ウホーマシン」</strong></p> <p>ゴリラランク: 5<br /> 性別: ♂血液型: B外見: ゴリラ</p> <p><strong>ステータス</strong><br /> 筋力: 4 パワー: 5 力: 6 野生: 2<br /> HP: 25 バナナ: 5 GP: 5</p> <p><strong>ゴリラスキル</strong><br /> 「ゴリラ射撃」「隻猿」「ドラミング」「ウホゥーディアン」<br /> 「ゴリラ装甲」「WiG(ワールド・イズ・ゴリン)」</p> <p><strong>解説</strong><br /> 力型の準アタッカーゴリラ。ダメージ爆発力はないが、攻撃を命中させやすくする「ゴリラ射撃+<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;background-color:rgb(255,255,255);">隻猿のコンボ」は非常に強力<br /> また、</span>「ウホゥーディアン+ゴリラ装甲」で壁役もできる為、戦闘中はとにかく頼りがいがあるゴリラだ。<br /> <span style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;background-color:rgb(255,255,255);"> これは、GPとゴリラスキル:Mを上昇させなかった為、他のゴリラスキルが多い利点を生かしたビルドと言えよう。</span><br /> <br />  </p> <p><strong>「マイティ・ゥホウー」</strong></p> <p>ゴリラランク: 5</p> <p>性別: ♂ 血液型: B 外見: ゴリラ</p> <p><strong>ステータス</strong><br /> 筋力: 6 パワー: 5 力: 3 野生: 3<br /> HP: 25 バナナ: 5 GP: 7</p> <p><strong>ゴリラスキル</strong><br /> 「ハンマーヘッドゴリラ」「ナックルウォーキング」「古代ゴリラ魔法(エルダー・ゴリック)」</p> <p style="margin-left:10pt;"><strong>解説</strong><br /> ザ・アタッカーゴリラ! スキルはわずか3つだが、その分GP+2されている為、あらゆる失敗できない判定時に強い。<br /> また、うまくGPさえ残せれば……クライマックス戦闘では、最高火力の「古代ゴリラ魔法(エルダー・ゴリック)」でボスを粉砕できるだろう。</p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: