尚寧王(しょう ねいおう)
琉球王国
1564~1620

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第二尚氏王統第7代国王。分家筋の尚懿の長男で、先王・尚永王の娘婿に当たる。薩摩の島津氏の侵攻を受けて降伏し、以降琉球は明と薩摩に属することとなる。さらに奄美群島を薩摩に割譲した。
尚豊王(しょう ほうおう)
琉球王国
1590~1640

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第二尚氏王統第8代国王。尚元王の三男・尚久の四男。琉球王国の王号を薩摩藩に剥奪され、琉球国司を名乗らされる。
尚賢王(しょう けんおう)
琉球王国
1625~1647

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第二尚氏王統第9代国王。尚豊王の三男。黒糖やウコンの専売制を奨励した。
尚質王(しょう しつおう)
琉球王国
1629~1668

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第二尚氏王統第10代国王。尚豊王の四男で尚賢王の弟。羽地朝秀を摂政として置き、薩摩侵攻以来の国の立て直しに努めた。
羽地朝秀(はねじ ちょうしゅう)
琉球王国
1617~1676

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
王族。政治家、歴史家。尚質王の命で『中山世鑑』を編纂して琉球王国最初の正史を完成させた。尚質王、尚貞王に摂政として仕え、地方制度改革、財政再建、政教分離などを行ない、『羽地仕置』と呼ばれる。琉球五偉人の一人に数えられる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年03月27日 00:25