阿摩和利(あまわり)
琉球王国
????~1458

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
勝連半島に勢力を持った按司。東アジアとの貿易によって大陸の技術を取り入れた。按司の護佐丸が謀反を企んでいると尚泰久王に讒言して討たせたが、自身も王位を狙っていたため、尚泰久王に討たれた(護佐丸・阿摩和利の乱)。
懐機(かいき)
琉球王国
????~????(15世紀)

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
琉球王国の国相を務めた。明からの渡来人ともされる。尚思紹王から第4代尚金福王の5代に渡って仕えた。国相として三山統一に尽力し、明との朝貢貿易の交渉を担当した。
護佐丸(ごさまる)
琉球王国
????~1458

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
中城按司。尚巴志に従い、琉球王国の建国に貢献した。また要衝である座喜味城を築城する。後に勝連の按司・阿摩和利の讒言で謀反を疑われて尚泰久王の軍に囲まれると、潔白を示すために自刃した(護佐丸・阿摩和利の乱)。
尚円王(しょう えんおう)、金丸
琉球王国
1415~1476

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
尚泰久王の家臣として仕え、王への取次職でもある御物城御鎖側官(貿易長官)に任じられた。喜界島遠征などで信頼を失った尚徳王が没すると、重臣会議で次期国王に推され、第二尚氏王統の初代国王として即位することとなった。
尚金福王(しょう きんぷくおう)
琉球王国
1398~1453

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第4代琉球国王。尚巴志王の三男で尚忠王の弟に当たる。明の冊封使を迎えるために那覇港を整備した。また那覇港から首里城までの「長虹堤」と呼ばれる道も敷設した。死後は、息子の志魯と弟の布里が争い、内乱(志魯・布里の乱)が起きた。
尚思紹王(しょう ししょうおう)
琉球王国
1354~1421

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
琉球の南山国のの佐敷按司(宮家)。息子の尚巴志王が中山王・武寧を滅ぼすと中山王に奉じられる。明に30回もの朝貢を行っている。
尚思達王(しょう したつおう)
琉球王国
1408~1449

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第3代琉球国王。尚忠王の子。
尚宣威王(しょう せんいおう)
日本(琉球王国)
1430~1477

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第二尚氏王統第2代国王。尚円王の弟に当たる。兄に従い首里で官職に就く。兄・尚円王が没すると群臣に推されて国王に即位するが、神託によって半年で退位した。
尚泰久王(しょう たいきゅうおう)
琉球王国
1415~1460

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第5代琉球国王。尚巴志王の五男で尚忠王、尚金福王の弟に当たる。兄・尚金福王の死後、内乱を起こした志魯と布里が共倒れとなったため国王に推された。大世通宝という通貨を発行し、地方の有力按司が起こした護佐丸・阿麻和利の乱を鎮圧した。仏教に帰依し、多くの仏寺を建立した。
尚忠王(しょう ちゅうおう)
琉球王国
1391~1444

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第2代琉球国王。尚巴志王の次男。父の尚巴志王が北山王・攀安知を滅ぼすと初代北山監守として統治を行った。即位後は貿易に力を注いだ。
尚徳王(しょう とくおう)
琉球王国
1441~1469

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第6代にして第一尚氏王統最後の琉球国王。尚泰久王の第三子。明の冊封を受け、室町幕府の足利義政にも使節を送り、日本や朝鮮、マラッカ、シャムなどと広く交易をした。喜界島に親征して領土に加えたが、家臣らの反感を買った。
尚巴志王(しょう はしおう)
琉球王国
1372~1439

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
尚思紹王の嫡子。中山王・武寧を滅ぼして父を中山王に奉じた。その後、三山(中山、山北、山南)を統一して琉球王国を成立させ初代国王となった。首里城を拡張し、那覇港を整備して日本や明、朝鮮など海外との交易を盛んに行った。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年03月26日 23:46