顕宗(けんそう)、王詢
高麗
992~1031

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第8代高麗王。王建の子の王郁の子。子のなかった第7代国王・穆宗は、後継者に顕宗をと考えていたが、母の献哀王太后は穆宗の異父弟を王位に就けようとしていた。危機を感じた穆宗に呼ばれた西北面巡検使の康兆は、穆宗を退位させ王詢を国王に擁立した。国王即位後には契丹の侵攻が2度あったが退けた。
献宗(けんそう)、王昱
高麗
1084~1097

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第14代高麗王。宣宗の長男。幼くして病弱で、摂政である母の思粛太后の政権基盤も脆弱だったため、政変を起こした鷄林公に追われて退位した。
順宗(じゅんそう)、王勲
高麗
1047~1083

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第12代高麗王。文宗の第一子に当たる。国王に即位するも3ヶ月で亡くなる。
靖宗(せいそう)、王亨
高麗
1018~1046

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第10代高麗王。顕宗の子で、徳宗の弟。奴婢随母法や長子相続法などの法律を定めた。
宣宗(せんそう)、王運
高麗
1049~1094

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第13代高麗王。文宗の息子で、順宗の弟。仏教と儒教の両方を安定させ、契丹、宋、日本、女真と広範囲に渡って交易を推進した。
徳宗(とくそう)、王欽
高麗
1016~1034

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第9代高麗王。顕宗の子。大臣達との合議で国を運営して政治を安定させた。高麗の最高学府・国子監に試験制度を導入し、歴史書『七代実録』を完成させた。罪の軽い罪人を解放したりもした。一方で外交には強気で、契丹からの攻撃も退けた。
文宗(ぶんそう)、王徽
高麗
1019~1083

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第11代高麗王。顕宗の子で、徳宗、靖宗の弟。安定した政治を行ったとされる。
穆宗(ぼくそう)、王誦
高麗(後高句麗)
980~1009

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第7代高麗王。第5代国王・景宗の長男。国王即位後も母の献哀王太后とその親族・金致陽が権勢を振るった。危機を感じた穆宗は、西北面巡検使の康兆を呼び寄せたが、逆に康兆によって廃位させられてしまった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年01月12日 15:47
添付ファイル