ヴァレリー・ジスカール・デスタン
フランス(生まれはドイツ・コブレンツ)
1926~

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ジョルジュ・ポンピドゥー政権下で、経済財務大臣を務めた後、第五共和制の第3代大統領に就任する。在任中、サミットの呼びかけを行ない実現させる。後に欧州評議会の議長も務める。アカデミー・フランセーズ会員。席次16。
エディット・クレッソン
フランス(パリ近郊ブーローニュ・ビヤンクール)
1934~

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第五共和制の第12代首相。社会党員でミッテラン政権下の通商観光相、産業開発相、通商相、欧州問題相を歴任して、初の女性首相となる。しかし、人種差別的な発言が多く問題となった。
ジャック・ルネ・シラク
フランス(パリ)
1932~

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
右派・国民運動連合の政治家。第五共和制の第6代、第10代首相を歴任後、第5代大統領、アンドラ公国の共同元首となる。南太平洋で核実験に踏み切り、批判を浴びるが欧州連合(EU)の中核国としての威厳を示している。親日家で日本の古美術にも詳しい。
ジャン・ピエール・ラファラン
フランス(ポワティエ)
1948~

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第五共和制の第17代首相。右派政治家で、シラク政権が起こると首相に指名を受ける。EUの欧州憲法批准の国民選挙で、反対が多数を占めたため辞任する。
ドミニク・カルゾー・ド・ビルパン
フランス(生まれはモロッコ・ラバト)
1953~

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第五共和制の第18代首相。外交官であり、外相、内相を歴任し首相に就任する。イラク戦争開戦に反対しラムズフェルド国防長官に「フランスは古い国だ」と皮肉されると、「フランスは古い国だからあえて反対する」と切り返した。
ニコラ・サルコジ(ニコラ・ポール・ステファヌ・サルコジ・ド・ナジ=ボクサ)
フランス(パリ)
1955~

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第五共和制の第6代大統領。ヌイイ=シュル=セーヌ市長を務め、犯罪の抑制に成功する。予算相、財務相、内相を歴任、サルコジ法(軽犯罪の厳罰化と街娼の取り締まり)の施行、パリ郊外暴動事件の鎮圧にあたる。内閣組閣に際して野党や有色人種の起用を行なった。
ピエール・アンリ・クロステルマン
フランス(生まれはブラジル・クリチバ)
1921~2006

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
空軍中尉。二次世界大戦が勃発するとイギリスに渡り、再興された自由フランス軍で戦闘機に乗り、エース・パイロットとなる。大戦後は会社経営や議員を務め、アルジェリア独立戦争などにも参加した。
フェルナン・メイソニエ
フランス(仏領アルジェリア)
1931~2008

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フランス領だったアルジェリアの死刑執行人。フランスの死刑執行人は原則的にムッシュ・ド・パリ一人だけだが、アルジェリアには例外的に死刑執行人が存在した。14年の任期中に200人以上の処刑を担当した。アルジェリアがフランスから独立すると、アルジェリア最後の死刑執行人となった。
フランソワ・フィヨン
フランス(サルト県ル・マン)
1954~

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第五共和制の第19代首相。労相(社会問題・労働・連帯相)として労働の緩和を図った賃金・労働時間・雇用促進法(フィヨン法)、高等教育・研究相としてバカロレアの改革を含むフィヨン教育法を制定した。
フランソワーズ・サガン(本名:フランソワーズ・コワレ)
フランス(アヴェロン県カージャール)
1935~2004

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
小説家、脚本家、映画台本作家。18歳で発表した処女作『悲しみよこんにちは』は世界的なベストセラーとなる。他に『ある微笑』、『絹の瞳』、『ボルジア家の黄金の血』などを発表する。
マルセル・シュヴァリエ
フランス(モンルージュ)
1921~2008

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フランス最後の死刑執行人(ムッシュ・ド・パリ)。前任のアンドレ・オブレヒトの姪の婿に当たり、助手を務めていた。1981年にミッテラン政権のバダンテール司法大臣の下で死刑制度が廃止されるまで2人を処刑した。
ミシェル・ロカール
フランス(パリ)
1930~

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第五共和制の第11代首相。社会党員で、ミッテラン政権下で国土開発計画相、農相を歴任する。首相就任後はEC市場統合を目指した経済政策を推進した。
ローラン・ファビウス
フランス(パリ)
1946~

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第五共和制の第9代首相。社会党入党後、ミッテラン第一書記の経済顧問を務め、ミッテラン政権が発足すると、予算担当相、産業相、技術相を歴任し、首相となる。市場重視の政策を行なったが社会党の総選挙敗北で辞任した。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年12月12日 10:18