アポリナリオ・マビニ
フィリピン(バタンガス州タラガ)
1864~1903

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ホセ・リサールの独立運動組織「ラ・リガ・フィリピナ」のメンバーで、後にエミリオ・アギナルドの首席顧問となる。アギナルドがフィリピン第一共和国を樹立すると総理大臣兼外務大臣となり、憲法構成を書いた。米比戦争で捕らえられた後にグアムに追放されるが、後にアメリカへの忠誠を誓った。
アルテミオ・リカルテ
フィリピン(イロコスノルテ地方)
1866~1945

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
陸軍の将軍。独立運動の組織「カティプナン」に入り、フィリピンのどくりつ革命運動に身を投じた。米比戦争ではフィリピン軍作戦司令官として指揮を執るが捕らわれてグアムに追放された。戦後は米国政府への忠誠を誓わなかったため香港に追放され、日本に亡命した。『フィリピン陸軍の父』とされている。
アントニオ・ルナ
フィリピン(マニラ)
1866~1899

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イロカノ族の軍人。薬剤師。スペイン留学から帰国後、革命運動に参加する。フィリピン初の軍事学校を創設し、米比戦争ではフィリピン革命軍の指揮官アルテミオ・リカルテを引き継ぎ、ルナ狙撃隊を組織した。マニラ北部に防衛線を建設して徹底抗戦を唱えたが、アメリカ占領を受け入れる自治派によって射殺された。
エミリオ・アギナルド
フィリピン(現在のカヴィテ州カウィット)
1869~1964

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピンの革命家。フィリピン共和国の初代大統領。秘密結社「カティプナン」に参加し、「ビアクナバト共和国」を樹立、スペインに抵抗する。一時亡命するが、米西戦争でアメリカに協力し、独立を果たし、大統領に就任する。しかし、米比戦争が起こり、アメリカに屈することとなった。
エルピディオ・キリノ
フィリピン(南イロコス州ビガン)
1890~1956

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピン共和国の第6代大統領。太平洋戦争時のマニラの戦いで妻子を日本兵に殺される。ロハス政権の副大統領を務め、マニュエル・ロハス死後に大統領に昇格する。戦後の復興を果たし、アメリカからの支援を引き出して朝鮮戦争の参戦を決定した。反日感情が根強い中、恩赦令を出して帰国を許した。
カルロス・ガルシア
フィリピン(ボホール州タリボン)
1896~1971

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピン共和国の第8代大統領。太平洋戦争時には抗日運動を行なった。マグサイサイ政権の副大統領で、マグサイサイの死で大統領に昇格する。アメリカとの関係を重視し、日本とも日比友好通商航海条約を調印する。
セルヒオ・オスメニャ
フィリピン(セブ州セブ)
1878~1961

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピン共和国の第4代大統領。米領フィリピン自治領第2代大統領。マニュエル・ルイス・ケソンの後を継ぎ、アメリカの亡命政府の大統領に就任する。後にダグラス・マッカーサーに従い、レイテ島で独立準備政府の復活を宣言する。
フェルディナンド・マルコス
フィリピン(北イロコス州サラット)
1917~1989

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピン共和国の第10代大統領。反政府勢力から国家を守るとして戒厳令を布告し、反対派を一斉逮捕した。しかし、アキノ元上院議員がマニラ国際空港で暗殺されると国際的に独裁者として非難され、ハワイに亡命した。
ベニグノ・アキノ・Jr.(ニノイ・アキノ)
フィリピン(タルラック州コンセプシオン)
1890~1956

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピンの政治家。州知事を経て、上院議員となる。野党リベラル派の中心的人物で、当時のマルコス政権の脅威だった。大統領選のため、逃れていたアメリカから帰国した時、マニラ国際空港で暗殺された。
ホセ・ラウレル
フィリピン(バタンガス州タナワン)
1891~1959

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピン共和国の第3代大統領。日本軍政下の第二次共和国大統領。太平洋戦争勃発後は日本に協力的で、フィリピン行政委員会委員など要職を歴任する。後に憲法を起草し、大統領に就任する。大戦後期に日本に脱出し、政府の解消を宣言する。一時、巣鴨プリズンに収監される。
マニュエル・ルイス・ケソン
フィリピン(タヤバス州(現在のケソン州)バレル)
1890~1956

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピン共和国の第2代大統領(米領フィリピン自治領初代大統領)。安定した政府の樹立を条件に将来の独立を盛り込んだジョーンズ法(フィリピン自治法)の成立に尽力し大統領となる。タガログ語を国語と定め『フィリピン語の父』と呼ばれる。日本の占領後はアメリカで亡命政府を樹立するも肺結核で病死する。
マニュエル・ロハス
フィリピン(現在のカビス州ロハス)
1892~1948

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピン共和国の第5代大統領。フィリピン共和国の第3代大統領。セルヒオ・オスメニャの後を継ぎ、亡命政府の大統領となる。
ラモン・マグサイサイ
フィリピン(サンバレス州イバ)
1907~1957

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピン共和国の第7代大統領。フィリピン共和国の第3代大統領。太平洋戦争では抗日ゲリラに身を投じる。東南アジア条約機構(SEATO)への参加を積極的に押し進めた。政治における清廉潔白さなどで人気を得たが、飛行機事故で死亡する。後にアジアのノーベル賞と呼ばれるマグサイサイ賞が創設される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年02月25日 22:37