モハンマド・アリー・ラジャーイー
イラン・イスラム共和国
1933~1981

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イラン・イスラム共和国第2代大統領。首相。バニーサドルと対立し、バニーサドル辞任後の後任として大統領となる。
モハンマド・モサッデク
イラン(テヘラン)
1882~1967

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イラン立憲革命に参加して財務大臣を務める。第二次世界大戦後、民主的選挙でイラン首相となる。戦後に進駐したイギリスから石油利権を取り返すために石油国有化政策を打ち出す(アーバーダーン危機)。しかし、英米の画策による皇帝派クーデターで失脚し、逮捕投獄された。
モハンマド・レザー・パフラヴィー
イラン王国
1919~1980

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
パフラヴィー朝イラン第2代にして最後の皇帝。レザー・シャーの子。父と同じく親米路線の政治を行なった。しかし、秘密警察や情報機関を使いイスラム原理主義組織を弾圧したため、イラン革命が起こりエジプトへ亡命した。
ルーホッラー・ホメイニ
イラン・イスラム共和国(中部ホメイン)
1900~1989

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
シーア派12イマーム派の指導者。イスラム革命評議会を組織し、イラン・イスラム革命を起こし、国王モハンマド・レザー・パフラヴィーを追放し、イラン・イスラム共和国を樹立、初代最高指導者となった。
レザー・シャー・パフラヴィー
イラン王国
1878~1944

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
パフラヴィー朝イラン初皇帝。若くして軍人となり、ペルシアのコサック師団の将校を務める。テヘランでクーデターを起こし首相となり、ガージャール朝の廃止を議会で議決する。国内の司法、金融、教育の発展に尽力し、国際連盟に加盟、国名をペルシアからイランに変更した。しかし、政治は独裁色が強かった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年08月21日 04:21