アルベルト・フォン・ケリカー(ルドルフ・アルベルト・フォン・ケリカー)
スイス(チューリヒ)
1817~1905

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
解剖学者、生理学者。ヴュルツブルク大学で比較解剖学の教鞭をとり、海洋生物や無脊椎動物の研究、両生類と哺乳類の胚の研究などを行った。顕微鏡を用いた研究を推進し、また最初期に自らの手をX線写真で写した。
カール・グスタフ・ユング
スイス(ケスヴィル)
1875~1961

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
精神科医、心理学者。精神病患者の治療と研究に当たり、統合失調症の解明に大きく貢献した。フロイトの精神分析学と共通して、個人の意識・無意識、集合的無意識(普遍的無意識)を分析し、心理臨床において夢分析を重視するユング心理学(分析心理学)を確立した。
ジャン・アンリ・デュナン
スイス(ジュネーブ)
1828~1910

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
スイスの実業家。イタリア統一戦争のソルフェリーノの戦いで救援活動に参加する。後に敵味方を問わず負傷者を救護する負傷兵救済国際委員会(後の国際赤十字)を設立する。初めてのノーベル平和賞受賞者。
ネリー・ディーナー
スイス
1912~1934

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
エレン・チャーチに続いて、ヨーロッパで最初の客室乗務員となる。スイス航空に勤務し、『空のエンジェル』と呼ばれた。しかし、搭乗した旅客機の墜落で事故死した。
ヘルマン・ヘッセ(ヘルマン・カール・ヘッセ)
スイス(生まれはドイツ(ヴュルテンベルク王国カルフ))
1877~1962

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
小説家。20世紀前半のドイツ文学を代表する作家。第一次世界大戦後にスイスに帰化した。南ドイツの穏やかな人間の生き方を描いた作品が多い。自身の絵を添えた詩文集も刊行している。『車輪の下で』、『デミアン』、『ガラス玉演戯』などの作品を残す。ノーベル文学賞の受賞者。
ヨハンナ・シュピリ
スイス(ヒルツェル)
1827~1901

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
作家。自身も鬱病経験があり、普仏戦争の傷病兵看護に当たる女性への支援として売り上げを寄付する作品を執筆する。その後、代表作となる『アルプスの少女ハイジ』を発表した。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年03月11日 03:15