アドルフ・シェルフ
オーストリア(ニコルスブルク)
1890~1965

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第3代オーストリア連邦大統領。
アンドリア・モホロビチッチ
オーストリア=ハンガリー帝国(ヴォロスコ)
1857~1936

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
地震学者、気象学者。ザグレブ大学教授。地震波の伝達速度を計測して、地殻とマントルを区別する面「モホロビチッチ不連続面」を定義した。
ヴィクトル・アドラー
オーストリア=ハンガリー帝国
1852~1918

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
政治家、医師、社会主義者。オーストリア社会民主労働党を結成し、民族問題に関するブリュン綱領の起草に関わった。第一次世界大戦では“祖国防衛戦争”としてオーストリアの参戦を支持し、息子のフリードリヒと対立した。戦後はレンナー内閣の外相を務めるが、インフルエンザにかかり病死する。
エゴン・シーレ
オーストリア=ハンガリー帝国(ウィーン近郊のトゥルン)
1890~1918

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
画家。当時のウィーン分離派、象徴派、表現主義のいずれにも属さず、独自の芸術を追求した。エロスを重要な要素とし、内面の苦悩や欲望を描いた。自画像を多く残し、人物像はデフォルメされたものが多い。ヒトラーと同時代で、美術学校に合格する。『死と乙女』、『クルマウの風景』、『座る画家の妻』などの作品を残す。
エトムント・グスタフ・アルブレヒト・フッサール
オーストリア(現在のチェコ・プロスニッツ)
1859~1938

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
数学者、哲学者。現象学哲学を確立する。対象に関するすべての判断や理論を禁止(エポケー)することで、意識を純粋な理性機能として取り出すとことを提唱した。『論理学研究』、『現象学の理念』、『間主観性の現象学』などを著する。
エルヴィン・ルドルフ・ヨーゼフ・アレクサンダー・シュレーディンガー
オーストリア
1887~1961

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
理論物理学者。ナチスの台頭によってダブリンに亡命する。ルイ・ド・ブロイの物質波の概念を元に、波動形式の量子力学である波動力学を確立した。また、量子力学、分子生物学などの確立に貢献した。シュレーディンガー方程式やシュレーディンガーの猫を提唱する。
エルンスト・マッハ
オーストリア=ハンガリー帝国(現チェコのモラヴィア、ヒルリッツ)
1838~1916

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
物理学者、哲学者。超音速の研究を行ない、マッハ数の概念を唱えた。
カール1世
オーストリア=ハンガリー帝国
1887~1922

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
最後のオーストリア=ハンガリー帝国皇帝。ハプスブルク家の皇族で、フランツ・ヨ―ゼフ1世の甥の子に当たる。サラエボ事件でフランツ・フェルディナントが殺され、フランツ・ヨーゼフ1世もなくなったため皇帝に即位する。第一次世界大戦では、最終的に無条件降伏を強いられた。後に列聖される。
カール・シュテファン・オイゲン・ヴィクトル・フェリックス・マリア・フォン・エスターライヒ=テシェン
オーストリア=ハンガリー帝国
1860~1933

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
海軍元帥。カール・フェルディナント大公の三男で、カール大公の孫。ハプスブルク=ロートリンゲン家の出。第一次世界大戦で、ドイツ帝国がポーランド摂政王国を建国すると国王の第一候補となったが、オーストリア皇帝カール1世の賛同が得られずにドイツの敗戦で実現しなかった。
カール・フォン・シュテュルク
オーストリア=ハンガリー帝国(グラーツ)
1859~1916

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
帝国議会議員。教育相。ケルバー前政権の政策を継承して政治的な安定を維持した。第一次世界大戦が勃発すると参戦を決定し、議会の承認を得ないまま戦時動員政策を進めた。しかし、敗色が濃くなると左派指導者フリードリヒ・アドラーによって射殺された。
カール・ラントシュタイナー
オーストリア(ウィーン)
1868~1943

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
病理学者。血清学者。ABO式血液型を発見して論文を発表した。当初はA型、B型、C型に分類していた。人間の血液型を発見した功績によって、ノーベル生理学・医学賞を受賞した。
カール・レンナー
オーストリア=ハンガリー帝国(ウンター・タノヴィッツ)
1870~1950

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第一次世界大戦後の第一共和制において初代首相となる。労働や福祉に力を注ぎ、新憲法を制定して、議会制民主主義の確立に尽力した。第二次世界大戦後は、共和国臨時首相、初代連邦大統領を務め、『祖国の父』と称された。
ガブリロ・プリンチプ
オーストリア=ハンガリー帝国(ボスニア)
1887~1922

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ボスニア・ヘルツェゴヴィナのセルビア人過激派で、秘密組織「黒手組 (トゥルナ・ルカ)」に所属した。サラエボに軍事演習の視察に来たオーストリア皇太子フランツ・フェルディナント夫妻を暗殺し、第一次世界大戦の引き金となった。
カレル・チャペック
オーストリア=ハンガリー帝国(マレー・スヴァトノヴィツェ)
1890~1938

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
作家、劇作家。戯曲『ロボット(R.U.R.)』において『労働』を意味するチェコ語からロボットという言葉を作った。作中においてロボットの反乱を描いた。そのほかにヒトラーとナチスを批判した小説『山椒魚戦争』、戯曲『母』などを書いた。
グスタフ・クリムト
オーストリア=ハンガリー帝国(ウィーン郊外のバウムガルテン)
1862~1918

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
画家、装飾家。ウィーン大学大講堂の天井画『哲学』、『医学』、『法学』の3つの『学部の絵』を裂く制作したが、保守的な美術界からの批判を受けた。後にウィーン分離派を結成した。女性の裸体、死、SEXなど官能的な作風で『ユディトⅠ、Ⅱ』 、『抱擁』、『アダムとイヴ』、『死と生』、『ダナエ』などの作品を残す。
ジークムント・フロイト
オーストリア(モラヴィア辺境伯国フライベルク)
1856~1939

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
精神医学者、精神分析学者、精神科医。精神医学や臨床心理学などの基礎を築き、精神分析学の創始者とされる。無意識や、神経症、心的外傷、ヒステリーなどを研究した。自己の認識作用として自我・エス・超自我から成る構造論を展開した。
ニコラ・テスラ
オーストリア=ハンガリー帝国(スミリャン )
1856~1943

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
電気技師。発明家。交流電流を発明し、シカゴ万博では蛍光灯を披露した。無線トランスミッターや空中放電実験で有名なテスラコイルを発明、無線送電システム(世界システム)を提唱した。磁束密度の単位はテスラに由来する。エジソンに憧れたが、後に確執を抱いた。非常に潔癖症な人物。
フランツ・コンラート・フォン・ヘッツェンドルフ
オーストリア=ハンガリー帝国(ウィーン郊外)
1852~1925

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
陸軍元帥。ボスニア・ヘルツェゴビナ占領や、南ダルマティア反乱の鎮圧に従軍する。セルビアを併合して三重帝国にする画策もしていた。第一次世界大戦開始時の参謀総長で、セルビア、モンテネグロ、ルーマニアを攻略した。伯爵。
フランツ・フェルディナント
オーストリア=ハンガリー帝国
1863~1914

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
オーストリア=ハンガリー帝国皇位継承者で、オーストリア大公。元々は、皇位継承の圏外だったが、ルドルフ皇太子の死のために継承権を得る。サラエボで軍事演習視察中にセルビア人青年ガブリロ・プリンチプによって暗殺される。これによりオーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が勃発した。
フランツ・ヨーゼフ1世
オーストリア=ハンガリー帝国
1830~1916

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
オーストリア=ハプスブルク家のフランツ・カール大公の子で、フェルディナント1世の甥。即位後、オーストリア帝国とハンガリー王国を統合して二重帝国を形成した。三帝同盟、三国同盟を結ぶが、サラエボ事件でセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦に発展する。
フリードリヒ・アドラー(フリッツ・アドラー)
オーストリア(ウィーン)
1879~1960

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
政治家、社会主義者。ヴィクトル・アドラーの息子。社会民主党書記に就任し、第一次世界大戦へのオーストリアの参戦に反対した。そして停戦実現のため首相のシュテュルクを暗殺し、死刑判決となるが恩赦によって釈放される。その後も左派指導者としてウィーン・インターナショナルなどの設立に関わった。
フリードリヒ・マリア・アルブレヒト・ヴィルヘルム・カール・フォン・エスターライヒ=テシェン
オーストリア=ハンガリー帝国
1856~1936

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
陸軍元帥。カール・フェルディナント大公の次男で、カール大公の孫。ハプスブルク=ロートリンゲン家の出。伯父アルブレヒトの死後、テシェン大公位を継承する。第一次世界大戦では名目上では在るが、オーストリア=ハンガリー陸軍の最高指令官を務めた。
ユリウス・フチーク(ユリウス・アルノシュト・ヴィレーム・フチーク)
オーストリア=ハンガリー帝国(ボヘミア)
1872~1916

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
作曲家、軍楽隊指揮者。軍の楽隊に所属して300曲以上の行進曲やポルカ、ウィンナ・ワルツを作曲し、『ボヘミアのスーザ』と呼ばれた。特に有名なのはサーカスでよく使用される『剣闘士の入場』。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年05月09日 07:57