王直(おう ちょく)
明(徽州歙県)
????~1560

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
貿易商。明の海禁政策の中、日本や東南アジアなどと交易を行なった。日本に火縄銃を持ち込んだポルトガル人を乗せていたのも王直の船だった。後に海賊行為も働き、倭寇の頭目となり、『五峰』、『老船主』などと呼ばれた。
王陽明(おう ようめい)

1472~1529

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
中国明代の儒学者・思想家・高級官僚・武将。思想家として朱子学を批判的に継承し、読書のみによって理に到達することはできないとして、仕事や日常生活の中での実践を通して心に理をもとめる実践儒学陽明学を起こした。一方で武将としても優れ、その功績は「三征」と呼ばれている。
嘉靖帝(かせいてい)、世宗、(朱厚[火偏+總](しゅ こうそう))

1507~1566

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
明朝第12代皇帝。正徳帝の従兄弟だが、正徳帝の子が皆早死にしていたため帝位を継承した。道教に傾倒し、政治を顧みなかった。
弘治帝(こうちてい)、孝宗、(朱祐[木偏+堂](しゅ ゆうとう))

1470~1505

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
明朝第10代皇帝。成化帝の第三子。成化帝の寵妃、万貴妃は、他の女の子を堕胎させていたが、密かに育てられた。皇帝に即位すると、無用な導士や僧を追放し、李牧省、僧継暁は獄に入れ、死罪に処した。また、宦官も粛清した。北のダヤン・ハンに対抗し、北防にも力を注いだ。
戚継光(せき けいこう)字は元敬

1528~1587

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
倭寇およびモンゴル軍を撃退した明を代表する名将。戚継光は倭寇の被害が著しい浙江へ赴任するが、そこの官軍があまりに弱体化していたので、そこで戚継光は、住民が精悍なことで知られた金華・義烏の地で兵を募り、厳しい訓練を施して、精強な自らの軍隊を組織した。戚継光は軍律を明らかにし、信賞必罰で兵士に臨んだため、決して略奪などは働かない精鋭部隊となり、戚継光の軍隊は「戚家軍」と呼ばれ倭寇制圧の中核となった。後に北方に赴任するが、そこでも在任16年間にわたってモンゴルの侵略を防いだ。
張居正(ちょう きょせい)
明(湖北省江陵県)
1525~1582

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
政治家。万暦帝の傅役を務め、宰相となると税制を統一する一条鞭法などを制定させた。一方で言論弾圧や既得権の侵害などで敵も多く作った。
李時珍(り じちん)、字は東璧
明(蘄州)
1518~1593

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
医師、本草学者。古くより薬草の効能などが記された『神農本草経』の内容を改めて編纂すべく研究をした。多くの書物や薬草を収集し、26年かけて全52巻から成る『本草綱目』を完成させる。ほかにも奇経や脈診の解説書である『瀕湖脈学』、『奇経八脈考』を著した。
李如松(り じょしょう)、字は子茂
明(遼東鉄嶺衛)
1549~1598

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
明の武官。李成梁の子。山西総兵、宣府総兵などを歴任。ボハイの乱の鎮圧でも武功を挙げ、文禄・慶長の役では防海禦倭総兵官として朝鮮の軍を率いた。平壌の小西行長の軍を撃破したが、碧蹄館の戦いでは小早川隆景、立花宗茂らの軍に大敗した。
隆慶帝(りゅうけいてい)、穆宗(ぼくそう)、(朱載垕(しゅ さいこう))

1537~1572

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
明朝第13代皇帝。嘉靖帝の第三子で、父同様に政治を顧みなかった。酒と女に溺れていたが、名臣、徐階や海瑞に支えられた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年08月25日 10:04