甘寧(かん ねい)、字は興覇(こうは)
呉(益州巴郡)
????~????(2世紀)

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
若い頃は侠客として若者を引き連れ、『錦帆賊』という江賊だった。江夏太守・黄祖の元に身を寄せていたが、凌操を討つなどしても冷遇されていた。後に孫権に仕えて黄祖を討った。有能な人物は厚遇したが、粗野で乱暴な面もあった。
黄蓋(こう がい)、字は公覆(こうふく)
呉(荊州零陵郡泉陵県)
????~215頃

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
孫堅、孫策、孫権に仕えた宿将。孫堅の董卓討伐の時から従軍し、呉の主だった戦に参加している。赤壁の戦いの際は、魏の船団に火を放つために、周瑜と対立する振りをして鞭に打たれ、魏に投降するといった「苦肉の策」を敢行して勝利に貢献した。
周瑜(しゅう ゆ)、字は公瑾(こうきん)
呉(揚州廬江郡)
175~210

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
周異の子。小喬を妻とした。親友であり義兄弟となる孫策の挙兵に参加し、領土拡大に貢献する。美しい姿は『美周郎』と称された。呉の大都督となり、外交面でも活躍した。赤壁の戦いでは策を用いて魏に勝利するが、荊州争奪のための軍行中に病死する。
周泰(しゅう たい)、字は幼平

????~????(2世紀)

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
元江賊の呉の武将。黄祖討伐や赤壁の戦いで軍功を挙げ、濡須の督となる。孫権に信頼され、蜀漢へ侵攻の後には漢中太守に任じられ、陵陽侯に封じられた。
孫権(そん けん)、字は仲謀(ちゅうぼう)
呉(呉郡富春県)
182~252

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
呉の君主。孫堅の次男で、孫策の弟。家臣団をまとめ上げて積極的に人材登用を行なった。赤壁の戦いで魏軍を破り、また、荊州を攻めて関羽を処刑する。蜀に攻められると魏に臣下の礼をとり、夷陵の戦いに勝利する。その後、魏から離反して、改めて呉の皇帝を名乗った。
太史慈(たいし じ)、字は子義(しぎ)
呉(青州東莱郡)
166~206

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
劉繇に仕えていたが重用されなかった。偵察に出た際に、孫策と一騎打ちを果たし、孫策に降伏した後は優遇された。弓の名手で百発百中の腕前だった。
陸遜(りく そん)、字は伯言
呉(揚州呉郡呉県)
183~245

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
陸駿の子。孫策の娘を娶る。若くして才を認められ、荊州攻略、石亭の戦いなどに参加する。丞相を務める。後に呉の後継者問題に巻き込まれ、孫権に疎まれて憤死する。
呂蒙(りょ もう)、字は子明(しめい)

178~219

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
呉の軍師。孫策、孫権に仕えた。黄祖から甘寧の帰順を取り次ぎ、赤壁の戦い、濡須口の戦いなどで軍功を挙げた。荊州攻略の際には関羽を捕らえる功績を挙げた。若い頃は武勇のみだったが、後に学問も修め『呉下の阿蒙にあらず』と称された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年08月14日 09:55