スレイマン1世(スレイマン大帝)
オスマン朝
1494~1566

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
オスマン朝第10代スルタン。セリム1世の子で、『壮麗者』『立法者』と称される。東欧から中東を支配下に置き、第一次ウィーン包囲を行なった。哲学などの学芸・芸術を好み、イェニチェリの軍事改革を行なった。
セリム1世
オスマン朝
1465~1520

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
オスマン朝第9代スルタン。バヤズィト2世の息子で、内紛を避けるため、兄弟を次々と殺した。アジアの征服を進め、サファヴィー朝やムラムーク朝を降し、シリア、エジプト、パレスチナを併合する。後に聖地メッカ、メディナを保護下に置き、スンナ派イスラム世界の盟主となった。『冷酷者』と呼ばれたが、文芸を愛した。
セリム2世
オスマン朝
1524~1575

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
オスマン朝第11代スルタン。スレイマン1世の子で、父と似ず無能で酒に溺れ、『泥酔者』と呼ばれたが、名宰相ソコルル=メフメト=パシャのお蔭で国が乱れることはなかった。レパントの会戦で敗戦してから衰退の一途をたどり始めた。
ソコルル・メフメト・パシャ
オスマン朝(ボスニア)
1506~1579

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
大宰相。デヴシルメで徴集されスレイマン1世、セリム2世、ムラト3世に仕えた。スィゲトヴァール包囲戦、露土戦争を指揮し、レパントの海戦後の海軍を迅速に立て直した。チュニスやサファビー朝にも進出した。
バヤズィト2世
オスマン朝
1447~1512

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
オスマン朝第8代スルタン。メフメト2世の子。父とは違い、ヨーロッパ文化を嫌い、イスラム系の大学の創設や寺院の建立を行なった。敬虔なムスリムだが、政治家としての才がなく、人望も少なかった。
バルバロス・オルチ(バルバロス・ウルージ)
オスマン朝(生まれはレスボス島)
1474~1518

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
海賊。バルバロス・ハイレッディンの兄。マルムーク朝、ハフス朝、オスマン朝などの庇護下で海賊行為を続けた。オスマン帝国からアルジェの軍司令官、地中海の総督の地位を与えられていた。敵対する者以外は無益な殺生を好まなかった。
バルバロス・ハイレッディン
オスマン朝(生まれはレスボス島)
1475~1546

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
海賊にしてオスマン帝国の提督。当初はアルジェを中心に北アフリカで海賊行為を行ない、『赤髪』と恐れられた。後にオスマン帝国に帰順し、水軍の司令官カプダン・パシャに任じられ、プレヴェザ海戦でスペインに勝利する。
ムラト3世
オスマン朝
1546~1595

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
オスマン朝第12代スルタン。セリム2世の子。サファヴィー朝と戦い、グルジア、アゼルバイジャンなどを手に入れたが、宰相たちの力だった。自身は、ハーレムに入り浸り、快楽に耽っていた。
ララ・ムスタファ・パシャ
オスマン朝(属領ボスニア王国)
1500~1580

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ムラト3世に仕え、大宰相も務めた。マルタ島包囲線の指揮を執ったが聖ヨハネ騎士団の激しい抵抗により敗北する。その後、ヴェネツィア領のキプロスを攻め、和議を破って住民を虐殺、総督のマルコ・アントニオ・ブラガディンの皮を剥いで処刑した。
ロクセラーナ(ヒュッレム・ハセキ・スルタン)
オスマン朝(生まれはポーランド王国ロハティン)
1533?~1558

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
スレイマン1世の皇妃。奴隷としてスルタンに献上されるが、スレイマン1世の寵愛を受けて5人の子どもを産み、法的な婚姻を結んだ。政策にも関わり、噴水や女性用の病院の設立など慈善事業にも尽力した。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年06月29日 17:08