アーサー・ウェルズリー
イギリス(アイルランドのダブリン)
1769~1852

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
初代ウェリントン公爵。元帥。インド、スペインを歴戦し、ナポレオンとの戦いで軍功を上げ、ワーテルロー戦役で、イギリス陸軍総司令官を務める。トーリー党の政治家で、優秀な外交官でもある。第25代、第28代(管理内閣)首相も務めた。公爵位を持つ最後の首相であり、『鉄の公爵』と称された。
アダム・ダンカン
イギリス(スコットランド・ルンディー)
1731~1804

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
海軍提督。フランス革命戦争のキャンパーダウンの海戦において、ヤン・ウィレム・デ・ウィンテル提督率いるオランダの艦隊を破り、北海におけるイギリスの制海権を確立させた。この功績により子爵位を叙爵された。
アデレード・オブ・サクス=マイニンゲン(ドイツ名:アーデルハイト・ルイーゼ・テレーザ・カロリーネ・アメリア)
イギリス
1792~1849

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ウィリアム4世の王妃。ザクセン=マイニンゲン公ゲオルク1世の長女。夫との間の子供に恵まれず、庶子を可愛がった。
アレクサンダー・ベアリング
イギリス
1774~1848

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
銀行家。政治家。フランシス・ベアリングの次男。父の死によりベアリングス銀行の頭取となる。アメリカに造詣が深く、ベアリングス銀行のアメリカ進出を推し進め、ルイジアナ買収を助けた。庶民院議員となり、第一次ピール内閣で通商長官、造幣長官を務めた。初代アシュバートン男爵。
アン・ブロンテ
イギリス(ソーントン)
1820~1849

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
小説家。ブロンテ三姉妹の末妹。姉と共に詩集を自費出版した後、小説『アグネス・グレイ』や『ワイルドフェル屋敷の人々』を執筆するが、若くして没する。
ウィリアム4世(ハノーファー国王ヴィルヘルム)
イギリス
1765~1837

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ハノーヴァー朝第5代グレートブリテン王国及びアイルランド王国国王で、ハノーファー国王。ジョージ3世の三男。クラレンス公。海軍少将。アメリカ独立戦争のサン・ビセンテ岬の月光の海戦などに参戦した。治世下で、地方政府の民主化、奴隷労働の廃止、選挙法改正などが成された。
ウィリアム・ウィリス
イギリス(北アイルランド)
1837~1894

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
外交官、医師。医官として駐日英国大使館に着任し、生麦事件の被害者の検死に当たる。薩英戦争、神戸事件、鳥羽・伏見の戦いなどの負傷者の治療を行ない、開国後初めて京都の滞在が許された外国人となる。東京副領事などを務め、その後はタイに渡り、日本とタイの近代医学の発展に貢献した。
ウィリアム・ウィンダム・グレンヴィル
イギリス(バッキンガムシャー)
1759~1834

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
初代グレンヴィル男爵。ホイッグ党の庶民院議員。第19代首相、内務大臣を歴任する。8代首相ジョージ・グレンヴィルの息子。
ウィリアム・エワート・グラッドストン
イギリス(リヴァプール)
1809~1898

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
自由党の政治家。アバディーン連立内閣で蔵相を務め自由党党首を経て、第41代、第43代、第45代、第47代首相を歴任する。アイルランド諸問題に着手し、アイルランド国教を廃止する一方で、アルスターをアイルランドに割譲などをした。最終的に自治法案は否決され、辞任した。
ウィリアム・キャヴェンディッシュ=ベンティンク
イギリス
1738~1809

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第3代ポートランド公爵。トーリー党の政治家。ロッキンガム候内閣でアイルランド総督を務め、ノース、フォックスに担がれ首相となる。小ピット内閣の内務大臣も務め、枢密顧問官、王立協会フェローなどを歴任する。
ウィリアム・ゴドウィン
イギリス(ケンブリッジシャー州ウィズビーチ)
1756~1836

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
政治評論家、著作家。カルヴァン派の牧師だったが、フランス啓蒙思想に強く影響され、「政府のない社会、富の平等な分配」を主張するようになり、無政府主義の先駆けとなった。
ウィリアム・シドニー・スミス
イギリス(ウェストミンスター)
1764~1840

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
海軍提督。アメリカ独立戦争に従軍し、ヴェルサイユ講和後はスウェーデン海軍で勤務した。フランス革命期にはトゥーロン包囲戦を戦い、フランスの捕虜となる。その後ネルソン艦隊に組み込まれ、アッコ包囲戦など地中海で活躍した。一方で奴隷制度反対の運動を起こした。
ウィリアム・ハウ
イギリス(ロンドン)
1729~1814

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
陸軍中将。エマヌエル・ハウ子爵の三男。オーストリア継承戦争や七年戦争に将官として従軍した。アメリカ独立戦争ではイギリス軍の総司令官を務め、バンカーヒルの戦いで勝利を収め、ニューヨークやフィラデルフィアを占領した。しかし、サラトガの戦いで敗北し、戦争にフランスを引き込んでしまう。
ウィリアム・ピット(小ピット)
イギリス
1759~1806

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
トーリー党の政治家で、大ピットの次男。第16代及び第18代首相。第3回対仏大同盟を組織する。アウステルリッツの戦いの敗北に衝撃を受けて、翌年病没。
ウィリアム・ピット・アマースト
イギリス
1773~1857

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
アマースト男爵。後にアマースト伯爵。政治家、外交官。清朝への全権として派遣されたが、三跪九叩頭の礼を拒否したため謁見すらできなかった。後に第12代インド総督となり、イギリス・ビルマ戦争においてビルマの支配を確立した。
ウィリアム・ペティ
イギリス
1737~1805

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
初代ランズダウン侯。第2代シェルバーン伯。ホイッグ党の政治家。第14代首相。アメリカ独立戦争の際のパリ条約の交渉に当たった。大ピットと盟友であり、小ピットを蔵相に迎えた。晩年には芸術の保護に力を入れた。
ウィリアム・マーウッド
イギリス(ホーンキャッスル)
1820~1883

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
靴屋を副業とした死刑執行人。当時ロンドンを騒がせた犯罪者を次々と処刑した。絞首刑の方法を改良し、死刑囚の体重で首の骨が折れるて即死できるように調整した。マダム・タッソー館には、処刑した強盗殺人犯チャールズ・ピースと共に蝋人形として展示されている。
ウィリアム・モリス
イギリス(ロンドン)
1834~1896

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
詩人。デサイナー。産業革命後の大量生産時代の中で、生活と芸術を一致させようとするアーツ・アンド・クラフツ運動を展開し、『モダンデザインの父』と呼ばれた。一方でマルクス主義者でもあり、エリノア・マルクスと行動を共にした。
ウィリアム・ラム
イギリス(ロンドン)
1779~1848

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第2代メルボルン子爵。ホイッグ党の政治家。第27代、第30代首相。
ウォーレン・ヘースティングズ
イギリス(オックスフォードシャー・チャーチル)
1732~1818

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イギリス東インド会社の書記を経て、ベンガル知事、初代インド総督となる。インドの文学や芸術を愛し、政策においても現地語を重視した。
エドワード・ジェンナー
イギリス
1749~1823

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
医師、医学者。天然痘に対する予防接種として、牛から牛痘を接種する方法を考案した。はじめは効果を疑われたが、ジェンナーの種痘法は急速に普及し、『近代免疫学の父』と呼ばれる。
エドワード・ジョージ・ブルワー=リットン
イギリス
1803~1873

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
小説家、劇作家、政治家。男爵。代表作は小説『ポンペイ最後の日』や、「ペンは剣よりも強し」で有名な戯曲『リシュリュー』があり、戯曲『マネー』は日本で『人間万事金世中』に翻案された。
エドワード・スミス=スタンリー
イギリス
1799~1869

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第14代ダービー伯。保守党の政治家。第33代、第36代、第39代首相を歴任する。第3次内閣で、病気を理由に引退、ディズレーリを後任とする。
エミリー・ブロンテ(エミリー・ジェーン・ブロンテ)
イギリス(ソーントン)
1818~1848

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
小説家。ブロンテ三姉妹の次女。ヨークシャーの厳しい自然の中で繰り広げられる愛憎劇を描いた長編小説『嵐が丘』を残す。当時は酷評されたが、後世では英米文学の三大悲劇や世界十大小説にも数えられ再評価された。
オーガスタス・ヘンリー・フィッツロイ
イギリス
1735~1811

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第3代グラフトン公。イギリスのホイッグ党の政治家。第11代首相。ビュート伯スチュアートの政敵としてニューカッスル公ホールズと組み、短期間の首相となった。ロッキンガム侯ウェントワース政権では北方相となった。ケンブリッジ大学総長、王璽尚書を歴任する。
オースティン・ヘンリー・レイヤード
イギリス(生まれはフランス・パリ)
1817~1894

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
非公式な外交職員で、ティグリス川流域の調査中にアッシュール・バニパルの図書館を発見する。後に政治家に転身し、外務次官、建設長官、駐オスマン帝国大使などを歴任した。
サミュエル・クロンプトン
イギリス(ボルトン)
1753~1827

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
紡績工。発明家。ハーグリーブスの発明したジェニー紡績機と、アークライトの発明した水紡機の両方の長所を取り入れて細い良質の糸を大量生産できるミュール紡績機を発明した。この発明について「他人の発明の改良にすぎない」として特許の申請を辞退した。
ジェームズ・アンドルー・ブラウン=ラムゼイ
イギリス(スコットランド地方)
1812~1860

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ホイッグ党の政治家。第10代ダルフージー伯爵。初代ダルフージー侯爵。第二次ピール内閣で商務院総裁を務め、後にインド総督となる。インドの藩王国併合を強引に進める一方で、インフラ・郵便・軍制の整備を行ない、スムーズな統治化に成功した。
ジェームズ・ワット
イギリス(レンフルーシャー州グリーノック)
1736~1819

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
発明家、技術者。生涯に渡り発明を続け特許を取得した。ニューコメンの発明した蒸気機関に改良を加えて、産業革命を押し進めた。動力(仕事率)の単位は彼に由来する。
ジェレミ・ベンサム
イギリス(ロンドン)
1748~1832

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
哲学者、経済学者、法学者。ウィリアム・ブラックストン卿の講義に幻滅して法曹界でなく法律を著述する道を選ぶ。複雑なイギリス法典を「誤魔化しの悪魔」と呼び、法典化を推奨した。正しい行為や政策とは「最大多数の最大幸福」であるいった功利主義を創始した。
シャーロット・ブロンテ
イギリス(ソーントン)
1816~1885

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
小説家。ブロンテ三姉妹の長女。当時の社会通念に関する不満や男女平等意識という反骨精神を描き、主人公のヒロインが自由恋愛をする『ジェーン・エア』を出版し、新しい女性像を示した。
ジョージ3世(ハノーファー国王ゲオルク3世)
イギリス
1738~1820

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ハノーヴァー朝第3代グレートブリテン王国及びアイルランド王国国王。ジョージ2世の孫。産業革命が勃興し、イギリスは『世界の工場』と称された。小ピット内閣で1800年統一法が成立し、グレートブリテンおよびアイルランド連合王国が誕生した。アメリカ植民地への重い課税によってアメリカ独立戦争を招いてしまう。『農夫王』と呼ばれたる。
ジョージ4世
イギリス
1762~1830

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ハノーヴァー朝第4代グレートブリテン王国及びアイルランド王国国王で、ハノーファー国王。ジョージ3世の子。王太子時代には素行が悪く、王室費を浪費した。王妃キャロラインとも不仲だった。国王になると、カトリック解放問題など政治にも介入した。スコットランドを訪問し、同地での人気を獲得した。
ジョージ・エリオット(本名:メアリー・アン・エヴァンズ)
イギリス(ウォリックシャー)
1819~1880

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
作家。男性のペンネームで『牧師館物語』を書き上げる。さらに『アダム・ビード』、『サイラス・マーナー』、『ミドルマーチ』などを発表し、心理的洞察と写実性に優れた作品は大きく評価された。
ジョージ・カニング
イギリス
1770~1827

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
トーリー党の政治家。第23代首相。外相としてナポレオンに対抗するが、ロバート・ステュアートと決闘をして辞任する。自由主義の立場からアメリカのモンロー主義を支持し、奴隷制廃止や穀物法緩和などを行ない、中南米諸国、ギリシアの独立を支持した。
ジョージ・ゴードン・バイロン
イギリス(ロンドン)
1788~1824

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
詩人。第6代バイロン男爵。当時の偽善と偏見を嘲罵し、イギリス・ロマン主義を代表する作風の「バイロニズム」を確立する。ギリシア独立戦争に参加する途中で病死する。『懶惰の日々』、『チャイルド・ハロルドの巡礼』、『ドン・ジュアン』など多くの詩集を残す。
ジョージ・ハミルトン=ゴードン
イギリス(エディンバラ)
1784~1860

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第4代アバティーン伯。保守党の政治家。第34代首相。在任中にクリミア戦争が勃発し、参戦を表明する。外務省勤務時代にオーストリアのウィーンに大使として赴任し、トプリッツ条約に署名した。
ジョージ・マカートニー
イギリス(ベルファスト)
1737~1806

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
外交官。植民地行政官。伯爵。駐ペテルブルク公使やマドラス知事、ケープ植民地知事などを務める。清の乾隆帝の80歳を祝いに貿易交渉の全権大使として清に渡った。清の要求した「三跪九叩頭の礼」を拒否してイギリス流の礼儀で皇帝に謁見したが、条約改正は成らなかった。
ジョン・コンスタブル
イギリス(サフォーク州イースト・バーゴルト)
1776~1837

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
風景画家。故郷サフォーク周辺の風景を描き続けた。作品がパリの官展に出展されて賞賛を受けるが、イギリスを離れようとしなかった。ロイヤル・アカデミー会員。代表作に『乾草の車』、『主教の庭から見たソールズベリー大聖堂』などがある。
ジョン・ジャーヴィス
イギリス(スタッフォードシャー州ミーフォード)
1735~1823

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
海軍提督。枢密院議員。海軍大臣。アメリカ独立戦争にも艦長として従軍する。フランス革命期も地中海艦隊を率いてトゥーロン封鎖を行ない、サン・ビセンテ岬の海戦でも勝利を収め、セント・ヴィンセント伯に叙される。
ジョン・ドルトン
イギリス(カンバーランド州イーグルスフィールド)
1766~1844

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
化学者、物理学者、気象学者。光の屈折や反射、空の色や蒸気に関する考察を行ない、分圧の法則(ドルトンの法則)、原子説、倍数比例の法則を発表した。2型2色覚であり、赤緑色覚異常(ドルトニズム)の語源となっている。
ジョン・ラッセル
イギリス(ロンドン)
1792~1878

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
初代ラッセル伯。ホイッグ党の政治家。第32代、第38代首相。アバディーン伯爵内閣や、第2次パーマストン内閣では外務大臣を務める。
スペンサー・パーシヴァル
イギリス(ロンドン)
1762~1812

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第2代エグモント伯。トーリー党の政治家。第21代首相、大蔵大臣。この頃、ナポレオンの大陸封鎖によってラッダイト運動が起こっていた。政策に不満を持つ精神障害者によって下院のロビーで暗殺された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年03月11日 02:30
添付ファイル