アルブレヒト1世アヒレス・フォン・ブランデンブルク
神聖ローマ帝国(タンガーミュンデ)
1414~1486

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ブランデンブルク選帝侯・フリードリヒ1世の三男。ブランデンブルクのアンスバッハとクルムバッハの辺境伯でもあったが、兄にブランデンブルク選帝侯を譲られる。「フランケン公」創設を画策し、自由都市ニュルンベルクと辺境伯戦争を戦った。マクシミリアン1世のローマ王選出に大きな影響を与えた。
アルブレヒト2世
神聖ローマ帝国
1394~1439

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ハプスブルク家のオーストリア大公であり、ボヘミア王であり、ハンガリー王。ローマ王となったが、ハプスブルク朝第4代神聖ローマ皇帝に戴冠する前にオスマン帝国との戦いで戦死する。また、ボヘミアは反乱が続いており、実効支配はできず、名目上だけだった。
アルブレヒト3世(ザクセン選帝侯)
神聖ローマ帝国(ザクセン公国)
1443~1500

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ザクセン選帝侯フリードリヒ2世の三男。兄のエルンストと共同統治を行っていたが、マイセン辺境伯領とその近隣地域を与えられて兄のエルネスティン家とアルベルティン家に分裂した。ブルゴーニュ領ネーデルラントの総督に任命され、伯父でもある神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世の権威を回復したため『勇敢公』と呼ばれた。
ヴェンツェル(ボヘミア王ヴァーツラフ4世、ルクセンブルク公ヴェンツェル2世)
神聖ローマ帝国
1361~1419

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ルクセンブルク朝第3代神聖ローマ皇帝(大空位時代後7人目)で、カール4世の子。ボヘミア王、2代ルクセブルク公であり、ブランデンブルク選帝侯でもある。即位後はボヘミアの統治に力を注ぎ、ドイツ諸侯に廃位された。ボヘミア王としてフスを保護した。
エルンスト(ザクセン選帝侯)
神聖ローマ帝国(ザクセン公国)
1441~1486

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ザクセン選帝侯フリードリヒ2世の次男。ザクセン選帝侯、テューリンゲン方伯、マイセン辺境伯。その治世下ではエルフルトとクヴェトリンブルクを保護領とした。領土を弟のアルブレヒトと分割統治し、エルネスティン家とアルベルティン家に分裂した。
ジークムント
神聖ローマ帝国
1468~1495

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ブランデンブルク選帝侯アルブレヒト・アヒレスとザクセン選帝侯女アンナの三男で、ヨハン・ツィーツェロの異母弟、ブランデンブルク=アンスバッハ辺境伯フリードリヒ5世の実弟。ブランデンブルク=クルムバッハ辺境伯となるが、子がなく没したため、爵位はフリードリヒ5世が継いだ。
ジギスムント(ハンガリー王ジグモンド)
神聖ローマ帝国
1368~1437

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ルクセンブルク朝第4代にして最後の神聖ローマ皇帝(大空位時代後9人目)。ハンガリー王、ボヘミア王、ブランデンブルク選帝侯。カール4世の子。オスマン帝国とのニコポリスの戦いで敗れる。ドラゴン騎士団を創設し、コンスタンツ公会議を開くが、フスを処刑したことで、ボヘミアのフス戦争を引き起こしてしまう。
セバスティアン・ブラント
神聖ローマ帝国(シュトラースブルク)
1457~1521

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
人文主義者。パリ、シエナ、バーゼルの大学に留学後、シュトラースブルクの法律顧問となる。ローマ法に強い関心を持ち、ライン地方への普及に努めた。ドイツの世相やカトリック教会の退廃・腐敗を諷刺した『阿呆船』を著し、自らの政治的・宗教的主張を行った。
ニコラウス・クザーヌス
神聖ローマ帝国(クース)
1401~1464

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
神学者、枢機卿、数学者。ブリクセン大司教。バーゼル公会議において主導的な働きを見せ、東西教会の和解に尽力した。すべての被造物は神の映しであり、それぞれの独自な個性を持ちながらも、相互に調和していると説いた。
ハンス・フッガー
神聖ローマ帝国(グラーベン)
????~1409

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
織工の息子だったが、アウグスブルクに出て、豪商フッガー家の基礎を築いた。
フリードリヒ1世・フォン・ブランデンブルク(ニュルンベルク城伯フリードリヒ6世・フォン・ニュルンベルク)
神聖ローマ帝国(ニュルンベルク)
????~1444

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ニュルンベルク城伯。ニュルンベルク城伯フリードリヒ5世の子。兄ヨハン3世と共にニコポリスの戦いに参加する。ジギスムントの皇帝就任に尽力し、ブランデンブルク選帝侯、ブランデンブルクのアンスバッハ、クルムバッハの辺境伯位を授かる。フス戦争では皇帝と対立し、バーゼル公会議では調停を務めた。
フリードリヒ2世(ブランデンブルク選帝侯)
神聖ローマ帝国
1413~1471

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ブランデンブルク選帝侯。ブランデンブルク選帝侯フリードリヒ1世の次男。ベルリンに宮殿(ベルリン王宮)を建設し、中央集権を目論むが、住民の激しい抵抗にあう。後に弟のアルブレヒト・アヒレスに爵位を譲った。『鉄歯侯』と呼ばれた。
フリードリヒ3世
神聖ローマ帝国
1415~1493

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ハプスブルク朝第5代神聖ローマ皇帝。オーストリア大公エルンスト鉄公の子で、アルブレヒト2世の従兄弟。凡愚極まる人物で、「神聖ローマ帝国の大愚図」とまで綽名される。長寿であり政敵の急死も連続し、何もしないまま同家の地盤を固めた。
プロコプ・ヴェリキー(大プロコプ)
神聖ローマ帝国(プラハ)
1380頃~1434

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
聖職者。フス戦争のターボル派の指導者。ウースチー・ナド・ラベムの戦いやドマジュリツェの戦いなどで神聖ローマ帝国を破った。その後開催されたバーゼル公会議に出席するも成果が得られずにボヘミアに帰還する。しかしフス派は内部抗争を繰り返し、リパニの戦いで戦死する。
マリー・ド・ブルゴーニュ
神聖ローマ帝国(生まれはフランス・ブルゴーニュ)
1457~1482

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世の皇妃。シャルル突進公の娘で、名目上ブルゴーニュ公国の最後の女公。領民に慕われ『我らの姫』と呼ばれ、夫のマクシミリアン1世とも夫婦仲が良かった。
ヤーコプ・ヴィムフェリング
神聖ローマ帝国
1450~1528

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
人文主義者。人文主義者のサークルで中心的に活動し、アルザス地方をドイツ的系譜に位置づける『ゲルマニア』を著し、フランス起源を主張する学者と対立した。
ヤン・ジシュカ
神聖ローマ帝国(ボヘミア)
1374~1424

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ボヘミア小貴族の出で『隻眼のジシュカ』と称された国民的英雄。フス派の急進派で、フスが火刑にされ、ジギスムントがボヘミア王に就くと、フス戦争を起こす。ターボル派を結成し、神聖ローマ帝国軍に何度も大勝する。最終的には、ジギスムントのボヘミア王廃位を宣言し、臨時政府を樹立した。
ヤン・フス
神聖ローマ帝国(ボヘミア南部フシネツ)
1369~1415

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ボヘミア出身の宗教思想家、宗教改革者。教会の腐敗を批判し、聖餐の義務の主張とチェコ語典礼を行なった。コンスタンツ公会議で異端とされ、焚刑を受けた。その後、彼を支持するフス派により、フス戦争が勃発する。
ヨープスト・フォン・メーレン(チェコ名:ヨシュト、フランス名:ジョス)
神聖ローマ帝国
1351~1411

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
神聖ローマ皇帝ジギスムントの対立王。モラヴィア辺境伯、ルクセンブルク公、ブランデンブルク選帝侯。カール4世の弟のモラヴィア辺境伯ヨハン・ハインリヒの子。
ヨハネス・グーテンベルク
神聖ローマ帝国(マインツ)
1390~1468

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ルネサンス三大発明の一つ『活版印刷術』を発明した。印刷機を発明し、活字合金・活字鋳造・組版・インキ・製本などの技術を統合した。聖書を最初に印刷し、『グーテンベルクの42行聖書』と呼ばれている。この他にも葡萄搾り器などを発明する。
ヨハン・ツィーツェロ
神聖ローマ帝国
1445~1499

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ブランデンブルク選帝侯。アルブレヒト1世・アヒレスの子で、フリードリヒ5世、ジークムントらの異母兄。
ヨハン・フォン・ブランデンブルク
神聖ローマ帝国
1406~1464

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ブランデンブルク選帝侯フリードリヒ1世の長男。ブランデンブルク選帝侯となるフリードリヒ2世、アルブレヒト1世アヒレスの兄。ブランデンブルク=クルムバッハ辺境伯となるが、息子なく没したため、爵位はアルブレヒト1世アヒレスに継承された。『錬金術伯』と呼ばれた。
ラディスラウス・ポストゥムス(ボヘミア王ラジスラフ・ポフロベク、ハンガリー王ラースロー5世)
神聖ローマ帝国(コマーロム)
1440~1457

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
神聖ローマ皇帝アルブレヒト2世の子。父の死後、ローマ王に選出されたのは分家筋のフリードリヒ3世だったため幽閉された。オーストリア公、ボヘミア王、ハンガリー王。ハンガリーにおいてフニャディ・ラースローを処刑したため反乱が勃発し、プラハに逃れたが急死した。
ループレヒト(ファルツ選帝侯ループレヒト1世)
神聖ローマ帝国
1352~1410

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
プファルツ朝の神聖ローマ皇帝(大空位時代後8人目)。ファルツ選帝侯だったが、前帝ヴェンツェルが廃された後の傀儡皇帝。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年07月09日 22:41