インノケンティウス6世(ステファン・オベール)
教皇領(生まれはフランス)
1282~1362

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第199代ローマ教皇。元法律家、トゥールーズ大学教授、判事。ニコラ・ディ・リエンツォ、アルボルノス枢機卿を派遣して教皇領の秩序を回復させた。また、アヴィニョン捕囚期の教皇で、アヴィニョン周囲に防壁を築かせた。
ウルバヌス5世(ギヨーム・ド・グリモアール)
教皇領(生まれはフランス・ラングドック)
1310~1370

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第200代ローマ教皇。貴族の生まれ。サン・ジェルマン修道院長。教皇の冠を三重(三十冠)にした。百年戦争の隙にローマに帰るが、ローマのあまりの荒れ様にアヴィニョンに戻ってしまった。
ウルバヌス6世(バルトロメーオ・ディ・プリニャーノ )
教皇領(生まれはナポリ)
1318~1389

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第202代ローマ教皇。バーリ大司教。コンクラーヴェで「ローマ人かイタリア人を教皇に」との声が高まり、フランス、アンジュー家の影響下にあるナポリのバルトロメーオが教皇に選出された。イタリア人枢機卿を増やした。しかし対立教皇が出現し、教会大分裂(大シスマ)となった。
グレゴリウス11世(ピエール・ロジャー・デ・ボーフォール)
教皇領(生まれはフランス・リムーザン)
1336~1378

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第201代ローマ教皇。教皇領の荒廃の原因となったフィレンツェを破門にした。ローマに帰還し、「アヴィニョン捕囚」が終わる。しかし、以降に教会大分裂(大シスマ)が起こってしまう。
クレメンス5世(ベルトラン・デ・ガウス)
教皇領(生まれはフランス)
1264~1314

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第195代ローマ教皇。ボルドー大司教。フランス国王フィリップ4世に擁立され教皇となる。教皇座をアヴィニョンに移し、後に「教皇のアヴィニョン捕囚」と呼ばれた。更にフィリップ4世の要請でヴィエンヌ公会議を招集し、テンプル騎士団を異端に認定した。
クレメンス6世(ピエール・ロジェ)
教皇領(生まれはフランス)
1291~1352

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第198代ローマ教皇。プロヴァンス伯からアヴィニョン市を買取り、教皇庁の宮殿を建設した。100年の聖年の祝いを50年に短縮した。アヴィニョン捕囚期の教皇。
クレメンス7世(ロベール・ド・ジュネーヴ)
教皇領(生まれはフランス・ジュネーヴ)
1342~1394

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ウルバヌス6世に対するアヴィニョン対立教皇。ジュネーヴ伯家の出。アヴィニョン教皇庁の書記官。テルアンヌ司教、カンブレー大司教。フランス主導教皇庁への反乱を鎮圧する。ウルバヌス6世死後、ボニファティウス9世に破門されるが、自身もボニファティウス9世を破門する。
ニコラウス5世(ピエトロ・ライナルドゥッキ)
教皇領
????~????(14世紀)

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ヨハネス22世に対する対立教皇。フランチェスコ修道会員。神聖ローマ皇帝ルートヴィヒ4世に擁立され対立教皇となるが、皇帝の支持を失うと退位、アヴィニョンに捕らえられた。
ベネディクトゥス12世(ジャック・フルニエ)
教皇領(生まれはフランス)
1285~1342

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第197代ローマ教皇。ドミニコ修道会員。厳格な人物で、賄賂などの悪弊を禁じ、司教は司教区に住むように求めたが、自らもアヴィニョンに住む事をフランス王に強いられた。アヴィニョン捕囚期の教皇で、アヴィニョンに宮殿を建設した。
ベネディクトゥス14世(バーナード・ガルニエ)
教皇領
????~????(14世紀)

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
マルティヌス5世に対する対立教皇。
ベネディクトゥス14世(ジャン・カリエル)
教皇領
????~????(14世紀)

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
マルティヌス5世に対する対立教皇。前任のベネディクトゥス14世の名前も引き継ぐ。
ボニファティウス8世(ベネデット・カエターニ)
教皇領(生まれはイタリア・アナーニ)
1235~1303

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第193代ローマ教皇。アナーニの名門の出。ドミニコ修道会員。1300年を最初の聖年とし、以後100年毎に祝別する事を決定した。フランス王フィリップ4世と対立し、破門しようとするが、反教皇派のコロンナ家と結んだ国王は、アナーニでボニファティウスを拘束し侮辱した(『アナーニ事件』)。福者。
ヨハネス22世(ジャック・ドュエーズ)
教皇領(生まれはフランス・カオール)
1244~1334

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第196代ローマ教皇。フレジュ司教、アヴィニョン司教。教会財政の確立に努め、三位一体の祝日を制定した。魔女を異端とし、数多くの異端審問を行なった。アヴィニョン捕囚期の教皇。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年01月25日 23:39