アレクサンデル4世(リナルド・コンティ)
教皇領(生まれはイタリア・アナーニ)
1199~1261

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第181代ローマ教皇。鞭打ちによる修行を非難した。
インノケンティウス3世(ロタリオ・デ・コンティ・ディ・セーニ)
教皇領(生まれはイタリア・ガビニャーノ)
1161~1216

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第176代ローマ教皇。ローマ・カトリックの絶頂期を迎え「教皇は太陽、皇帝は月」と豪語した。イングランド、フランス、神聖ローマ帝国など世俗権力に干渉し、第4回十字軍、アルビジョワ十字軍を召集した。また、ワルドー派、カタリ派の異端の対策、フランチェスコ修道会の認可、第4回ラテラン公会議の招集などを行なった。
インノケンティウス4世(シニバルド・ディ・フィスキ)
教皇領(生まれはイタリア・マナローラ)
1180~1254

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第180代ローマ教皇。神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世を弾劾するために第1回リヨン公会議を招集した。また、聖母御訪問の祝日を制定した。
インノケンティウス5世
教皇領(生まれはフランス・サヴォイ)
1225~1276

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第185代ローマ教皇。遠く東方のモンゴルにまでキリスト教を広めた。福者。
ウルバヌス4世(ジャック・パンタレオン)
教皇領(生まれはフランス・トロア)
1195~1264

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第182代ローマ教皇。次の教皇に表敬訪問するつもりで訪れたコンクラーヴェの場所で教皇に選出された。キリストの聖体の祝日を制定した。
グレゴリウス9世(ウゴリーノ・ディ・コンティ)
教皇領(生まれはイタリア・アナーニ)
1143~1241

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第178代ローマ教皇。オスティア司教枢機卿。第6回十字軍を召集したが、従わない神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世と対立し、破門する。多くの人物を列聖し、聖務日課集を認可した。異端審問の制度を整備し、異端審問所を組織した。
グレゴリウス10世(ピア・デ・タランテーズ)
教皇領(生まれはイタリア・ピアチェンツァ)
1210~1276

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第184代ローマ教皇。第2回リヨン公会議を招集し、コンクラーヴェの方法を見直した。福者。
クレメンス4世
教皇領(生まれはフランスのサン・ジル・デュ・ガール)
????~1268

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第183代ローマ教皇。東西の教会の再統合を試みた教皇。
ケレスティヌス4世(ゴッフレッド・カスティリオーニ)
教皇領(生まれはイタリア・ミラノ)
????~1241

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第179代ローマ教皇。ケレスティヌス4世の選出に難航し、決定するまで枢機卿たちが鍵の掛かった部屋に篭ったことからコンクラーヴェの制度が生まれた。
ケレスティヌス5世(ピエトロ・ディ・モローネ)
教皇領(生まれはシチリア王国イゼルニア)
1215~1296

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第192代ローマ教皇。禁欲主義を貫いたベネディクト会の高徳な隠修士。後に貧者や病人の世話に専念するケレスティヌス修道会を設立した。教皇就任後、新しく教皇に選ばれた者は拒否権を有することを定め、半年で退位した。しかしボニファティウス8世即位の正当性を確立するため幽閉された。聖人。
ニコラウス3世(ジョバンニ・ガエターノ・オルシーニ)
教皇領(生まれはローマ)
1214~1294

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第188代ローマ教皇。ヴァチカンの庭園を設計し、ヴァチカンに永住した最初の教皇。
ニコラウス4世(ジローラモ・マッシ)
教皇領(生まれはイタリア・リシアーノ)
1227~1292

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第191代ローマ教皇。フランシスコ修道会総長。コンスタンティノープル司教枢機卿。アラゴン王アルフォンソ3世とフランス王フィリップ4世と共にシチリアからハイメ2世を追放した。また、イスラム教徒に対抗するためにブルガリア、エチオピア、中国などに使節を送った。
ハドリアヌス5世(オットブオーノ・デ・フィエスキー)
教皇領(生まれはイタリア・ジェノヴァ)
1205~1276

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第186代ローマ教皇。在位僅か36日だった。
ベネディクトゥス11世(ニコラウス・ボッカシーニ)
教皇領(生まれはイタリア・トレヴィーゾ)
1227~1285

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第194代ローマ教皇。ドミニコ修道会員。教皇選出後僅か8ヶ月で毒殺された。福者。
ホノリウス3世(センシオ・サヴェリ)
教皇領(生まれはローマ)
1148~1227

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第177代ローマ教皇。第5回十字軍を召集した。また、フランチェスコ修道会の会則を承認し、ドミニコ修道会を認可した。
ホノリウス4世(ジャコモ・サヴェリ)
教皇領(生まれはローマ)
1210~1287

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第190代ローマ教皇。パリ大学に多大の奨励を行ない、東方教会との関係を縮めようと努力した。
マルティヌス4世(シモン・デ・ブリー)
教皇領(生まれはフランス・トゥーレーヌ)
1210~1285

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第189代ローマ教皇。在任中に、シチリア島の住人が復活祭の晩鐘を合図にアンジュー王家の兵隊を虐殺する「シチリアの晩鐘事件」が起こった。
ヨハネス21世(ペドロ・ジュリアオ)
教皇領(生まれはポルトガル・リスボン)
1290~1369

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
第187代ローマ教皇。本来『ヨハネス20世』だが、何故か21世と名乗ることになった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年12月31日 03:53