イグナティオス(コンスタンティノープルのイグナティオス、ニケタス)
ビザンツ帝国
797~877

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ビザンツ皇帝ミカエル1世の息子。父が退位すると、去勢されて修道士となった。後にコンスタンティノポリス総主教となる。世俗の信徒であるフォティオスの総主教就任に反対し、「フォティオスの分離」という混乱が起きた。第4回コンスタンティノポリス公会議でフォティオスを断罪した。
ヴァルダス
ビザンツ帝国
????~866

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
皇妃テオドラの弟。ミカエル3世に協力して姉のテオドラを宮廷から追放した。後に副帝に任命されて、アッバース朝と戦った。宮廷で大きな権力を振るったが、ミカエル3世の側近ヴァシレイオスに暗殺された。
エイレーネー
ビザンツ帝国
752~803

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イウサリア朝ビザンツ帝国第5代にして最後の皇帝。レオーン4世の皇妃で、コンスタンティノス6世の母。摂政を務めたが、息子を追放して皇帝に即位する。第2回ニカイア公会議を開催して、聖像崇拝の復活を議決した。反対派を弾圧したため、財務長官ニケフォロスの反乱で退位させられた。
キュリロス
ビザンツ帝国
827~869

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
神学者。キリスト教の布教のためにモラヴィア王国へ兄のメトディオスと共に派遣される。キリル文字の元となったグラゴル文字を考案し、聖書の翻訳をして『スラヴの亜使徒』と呼ばれる。スラヴ世界のキリスト教伝道に努めた聖人。
スタウラキオス
ビザンツ帝国
????~812

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ニケフォロス1世の後のビザンツ帝国皇帝。ニケフォロス1世の子。父と共同統治を行なった。父と共にブルガリアへ遠征を行ない、重傷を負いながらもコンスタンティノポリスに帰還した。その後は、義弟のミカエルに皇位を譲った。
テオドラ
ビザンツ帝国
????~????(9世紀)

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
テオフィロスの皇妃。ミカエル3世の母。息子が幼かったため、摂政を務めた。イコン破壊運動を終わらせイコン崇拝の復活を宣言した。後に弟のヴァルダスらのクーデターで追放され、修道院で余生を過ごした。
テオフィロス
ビザンツ帝国
813頃~842

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
アモリア朝ビザンツ帝国第2代皇帝。ミカエル2世の子。公正な人物で、レオーン5世を暗殺した人々を逮捕した。学問や、演劇、建築に関心を持ち、地中海交易を奨励した。イコン破壊政策を継承し、修道士の弾圧なども行なった。
ニケフォロス1世
ビザンツ帝国
760~811

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
エイレーネーの後のビザンツ帝国皇帝。財務長官だったが、エイレーネーに反乱を起こして皇帝に即位した。増税する一方で、資金貸付、移住政策を実施した。東方のアッバース朝と戦うが敗北し、ブルガリアへの遠征途中で戦死する。
バシレイオス1世
ビザンツ帝国(テマ・マケドニア)
????~886

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
マケドニア朝ビザンツ帝国初代皇帝。ミカエル3世の寝室管理長官を務めた。副帝ヴァルダスを暗殺し、共同皇帝となったが、ミカエル3世も暗殺して単独の皇帝となった。ブルガリアの改宗問題を巡ってフォティオスを赦免して総主教に再任させた。アグラブ朝からシラクサを失った。一方で法律集を編纂させた。
フォティオス1世
ビザンツ帝国
820~897

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
コンスタンティノポリス総主教。尚書局長官。世俗の信徒が総主教に任命されたため、教会で「フォティオスの分離」という混乱が起き、第4回コンスタンティノポリス公会議で断罪された。スラヴ人への宣教を後援し、古代ギリシアの文献の収集に努め、古典への造詣が深かった。
ミカエル1世ランガベー
ビザンツ帝国
????~844

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
スタウラキオスの後のビザンツ帝国皇帝。ニケフォロス1世の娘婿。義兄のスタウラキオスから皇位を譲られる。ニケフォロス1世らに勝利したクルムのブルガリア軍の侵入に対して戦うが、テマ・アナトリコン長官レオーンの非協力で敗北する。後に、そのレオーンに皇位を譲って退位した。
ミカエル2世トラウロス
ビザンツ帝国(アモリオン)
770頃~829

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
アモリア朝ビザンツ帝国初代皇帝。近衛部隊長官を務め、前帝レオーン5世の親友だったが、対立するようになり逮捕される。処刑が1日延期されると、支持者が皇帝を暗殺し、皇帝に即位した。スラヴのトラスの乱を鎮圧するが、アグラブ朝などイスラム勢力の攻撃に晒された。
ミカエル3世メテュソス
ビザンツ帝国
840~867

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
アモリア朝ビザンツ帝国第3代皇帝。テオフィロスの子。幼くして皇帝となったため、母のテオドラが実権を握った。スラヴのキリスト教化やフィリオクェ問題などでローマ教会と対立した。側近のバシレイオスを共同皇帝としたが、暗殺された。後の世に『飲んだくれ(メテュソス)』の不名誉な綽名が付けられた。
メトディオス
ビザンツ帝国(テッサロニキ)
826~885

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
キリスト教の布教のためにモラヴィア王国へ弟のキュリロスと共に派遣される。キリスト教の伝道に努め、モラヴィア主教となり、『スラヴの亜使徒』と呼ばれた。その後もジルミリウム大司教などに任じられた。聖人。
レオーン5世アルメニオス
ビザンツ帝国
????~820

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ミカエル1世の後のビザンツ帝国皇帝。アルメニア人。テマ・アナトリコン長官を務め、皇帝ミカエル1世に皇位を譲渡されて皇帝に即位した。ブルガリアとの和睦を結ぶ一方でイコン破壊運動を復活させた。友人だったミカエルと対立し、処刑しようとしたが、ミカエルの支持者に暗殺された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年01月16日 00:10