1. 出場キャラクターは原作ゲーム内の全ての出来事を経験したものと想定し、それら全てをセリフ中で語っても良い。クロスオーバー作品などで多少設定が変わっていても同一人物であれば同キャラとします。具体的に言うと、KOFに出場している餓狼・龍虎・他のキャラは、その二つを統合した曖昧な扱いとします。以下に例。
  2. テリーやリョウは原作とKOF、カプエス、SVC、頂上決戦など全てを経験しており。それら全ての出来事を勝利メッセージで語る事が出来る。※認知していなければいけない。語らせなければいけない。という意味ではない。
  3. ホアジャイなどは原作通り、東丈のセコンドとして参戦したとしても結構ですし、KOF設定を踏襲して選手として復帰していたとしても良し。それら矛盾した二つの設定を曖昧に統合しても可です。山崎はオロチでなくともそうであっても可。
  4. 「全てを経験」したとしても可ですが、EDでの出来事を経験したとすると明らかに不自然となるキャラの場合は未経験とした方が適切な場合もある。
    ※牙刀などはMOWのEDで目を潰されておりますが、盲目で参戦したとするのは不自然。ソワレなどはMI2のED後とすると、どう扱って良いかわからない尻切れトンボ状態なのでEDは未経験としたほうが適切。など
  5. シリーズで服装や武器が異なるキャラは、ルール上どの時の様相と想定しても可。だが概ね存在する一般的な解釈を留意すべきであろう。
    ※京は学ラン、ネスツ服、革ジャン、のどの格好としても良い。
    王虎は斬肉大包丁、撲肉大石柱、爆肉大鉄球のどれを所持していても良い。
  6. 黒子やマーズピープルなどの職業や種族、団体名義のキャラは、その全てが同一存在とまでは言わないまでも、シリーズを通して誰か一人(一体)でも経験していれば、それを経験上の事として良い。
  7. サイバーボッツのキャラについては、マヴカプに参戦したジンを踏襲し、パイロットが近接戦闘もしたとして良い。
    尚、デビロット、シェイド、千代丸以外の専用機を持たないキャラは搭乗メカを特定した発言をしない。尚、ジンは「ブロディア(ソードマン、ライアット含む)」または「ブロディアⅡカスタム」搭乗と認識する。

    キカイオーもジンやデビロットが他作にメカ名でなくパイロット名で登場している事から、パイロット名義とする。
  8. 逆転裁判のキャラも同様に近接戦をしたと扱って良い。
    尚、成歩堂を踏襲したといっても、他のキャラも近親キャラをアシストキャラとして扱ったとは設定しない。
    ※具体的には、御剣怜侍イトノコギリ刑事一条美雲が同伴しているとはしない。
  9. 全てを統合した曖昧な設定でも可としますが、あくまでゲーム内容に限るものとし、コミカライズ、アンソロジーアニメ版のみでの設定は、キャラの参加枠参戦権のないキャラ3.同様、既成の事実としては扱わない。※ネタ程度に扱う分には構いません。
  10. あくまでゲームのキャラが出場しているとし、マーヴルVSシリーズやジョジョで、原作コミック他・各種メディアとゲーム上において設定が異なる場合はゲームでの設定を優先する。
    ※シュマゴラスは語尾に「シュ」と付ける。ウルヴァリンは豪鬼と因縁がある。
    フェイトUCとステイナイトで違う設定の箇所は原作よりUC優先。
  11. 歴史上の人物をモチーフとした同名のキャラも、あくまでフィクションのゲームキャラと認識し、史実をゲームキャラの経験として露骨には扱わない。
    ※とは言えネタとしては十分に扱えるので、あくまで過度・露骨に扱いゲームでのキャラを崩さないと認識
    ジャックザリパーは史実では売春婦を狙ったが、ワーヒーのジャックは処女の血が好み。
    BASARAの豊臣秀吉は信長の家来であった過去もなく、忠誠心もない。
    そもそも伊達政宗と毛利元就がほぼ同年代で、家康は年下。
    フェイト設定では佐々木小次郎は架空の人物で、本人もそれを自覚している。

    …等々
  12. アンソロ、コミカライズは9.の通りとしますが、ゲーム中では語られないも、オフィシャルストーリー公式設定既成事実として扱う。
    ※バイソンはアレックスに負けており、ダンは烈にボコられてた経験がある。
  13. 「全てを経験」には、キャラの参加枠参戦権の無いキャラ4.の出場枠のないゲーム内での出来事も含まれるが、参戦権の無いキャラの名前や行動をセリフ内で露骨に語る事は、本質的に認知し合ったキャラとは言えずあまり好ましくはない。
    ※リュウがクロスゾーンやナムカプでの経験から「まるで平八(鉄拳)のようだ」と言うのは可だが、「まるでアキラ(バーチャファイター)のようだ」と言うのは不適切。
    不知火舞やいろはがクイーンズゲイトでの経験からリリを既知とするのは可だが。ノエル・バーミリオン等の名を挙げる。等。
    また、それでもやはり、対(&)相手とは無関係な他社作品のキャラの名を挙げるのは好ましくはないと言える。
    ※ただし、「溝口誠」やマーヴル・鉄拳・タツノコキャラのように原作品が出典として不可のキャラや、メタ発言をするキャラに至ってはその限りでない。
  14. 主にデッドプールの扱いについての注意事項になりますが、彼の能力を以ってしても、この企画が架空の二次創作である事を認識する事は不可能。また日本の格闘ゲームに出演していると認識している体でお願います。
  15. 上記の通り、原作ゲームで出会っていれば相手を知っていても良いのですが、会ったこともない、設定でも既知でないキャラをあたかも知り合いのように扱う。設定や過去の捏造はお控えください。
    ※対戦相手や掛け合いのパートナーは、今まさに立会った・組んでいる状況なので、相応の最低限度の認知度はある
    ただ、以下のような場合もあります。
    1. 世界観的に有名とされるキャラ。たとえば、全米マスターのケンや映画スターのフェイロン。アイドルのアテナなどは所謂有名人ですので、一度も出会った事の無いキャラが認知していても不自然ではない。
    2. ガイルがテリーの噂を聞いていたり(公式カプエス・ガイルVSテリー勝利セリフ)
      ロレントが怒部隊に目を付けていたり(公式カプエス・ロレントED)
      など、あくまでウワサ程度に名が広まっているとしたり、同業者間などでは認知しあっていても不自然ではない。

あくまで、投稿者のセンスに委ねられる事柄ですが、相手を知っていても不自然でないようなキャラ同士ならば認知していても結構という意味です。

キャラの扱いについて不自然なのは承知しておりますが、あくまで広域に渡るキャラ粋の便宜を図るためと割りきって頂けると助かります。

逆にあまり設定に差異がなくても、公式で別名として区分しているキャラは別キャラとして区分します。例として、「Mr.カラテ」と「本気になったMr.カラテ」や「オメガ・ルガール」と「ゴッド・ルガール」などは別キャラとします。
詳しくは
紛らわしいキャラ区分を参照下さい。

~尚、誠に不甲斐ないのですが正直に申し上げまして、管理人の認知外のキャラでの設定につきましては基本的に初投稿者様に準じる事とします。但し、その後、管理人により調べた結果等により、変更する場合あり。
※特にCAPCOMサイドは対戦格闘以外のジャンルの量も夥しく、網羅するのは当方としても不可能。例えばバイオハザードのジルにおいて、マヴカプ2と3で著しくキャラが違っている様に思えましたが、原作未プレイの為判断出来ず、上記には記していない。―知識不足でご迷惑をお掛けしますが何卒ご協力下さい~

最終更新:2016年03月11日 20:55