ゲリョス

「ゲリョス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゲリョス」(2019/05/05 (日) 01:38:48) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*オカルト 集★4飛甲虫たちの饗宴で乱入する固体が最大最小共に出やすいようす。 ---- *◆最大冠◆ ***確認クエスト *&color(red){※集★4 ゲリョスな季節では最大金冠は出ません。} ・村★10 ジゴク?から来た毒怪鳥 ・集★4 自己主張の激しい者達 ・集★4 飛行虫たちの饗宴 ・上位探索 ***サイズ 1238.62 1228.72 1218.81 ***判別方法 集★4 飛行虫たちの饗宴 初期カメラ4で。 崖などで視線の高さが変わるため、地形補正カメラをセミオートにして、エリア3の真ん中の登れる壁にB三回分登る。 着地したときの視線から動かさないで一度エリア2に行き3に戻り、その場から動かずに ゲリョスが気づいてから振り向く時に背中の高さが自分のハンター名の帯のまん中に届くくらい . ↑最大金冠の振り向き時という「時」ですが、振り向いた瞬間じゃないんですね ハンターが台に密着した状態で、ゲリョスがこちら側に少し歩いて気づかれた目のアイコンが 赤になる前に横長模様に背中が覆った個体が1228.72でした 集★4 飛行虫たちの饗宴 エリア2からエリア3に入って、乗れる台の手前まで移動。(台に乗らない、カメラは動かさない) 乱入してきて、振り向いた時の背中の位置で判断 画面中央にある、ツタの模様で 横に長い形に、背中のでっぱりがあれば、最大金冠。 集会所★4 飛行虫達の饗宴にて、 エリア1から7に入り、一歩も動かずにカメラを→に動かしハンターの頭を赤い採掘ポイントと重なる様にして待機 乱入したゲリョスが着地ししっぽを伸ばしたタイミングのしっぽのみえぐあいで判別 しっぽと地面の線の間がしっぽ二本分ほどあれば最大 ***画像 ---- *◆最小冠◆ ***確認クエスト *&color(red){※集★4 ゲリョスな季節では最小金冠は出ません。} ・村★3 ゲリョスを狩猟せよ! ・村★4 毒と毒に挟まれて ・村★6 高難度:獲物、捕食者、狩人 ・村★10 ジゴク?から来た毒怪鳥 ・集★1 毒怪鳥ゲリョスを追え! ・集★1 ゲリョス捕獲日記 ・集★4 自己主張の激しい者達 ・集★4 飛行虫たちの饗宴 ・[イベクエ] ファミ通・突進と回転の脅威 ・上位探索 ***サイズ 871.99 891.80 891.81 891.86 ***判別方法 村★4 毒と毒に挟まれて カメラ初期位置4、地形補正カメラはマニュアル。BC→1→2に移動、エリア2に入ったらカメラのみを右に動かしてハンターネームの 透けてる黒い帯(?)とゲリョスを合わせる。 ゲリョスが気づいた時の高さが、HNの帯の真ん中より下なら可能性あり。 エリア2のやつをスルーしてエリア5に行き動かずに待機。エリア9のやつがエリア5の中央付近に移動して来たら同様にカメラを合わせる。 降りてきて気付かれた時、オトモ1の帯の真ん中より下で金冠でした。 集★4 飛行虫たちの饗宴 初期カメラ4で。 崖などで視線の高さが変わるため、地形補正カメラをセミオートにして、エリア3の真ん中の登れる壁にB三回分登る。 着地したときの視線から動かさないで一度エリア2に行き3に戻り、その場から動かずに ゲリョスが気づいてから振り向く時に背中の高さがオトモの帯の上に届かないくらい 集★4 飛行虫たちの饗宴 エリア2からエリア3に入って、乗れる台の手前まで移動。(台に乗らない、カメラは動かさない) 乱入してきて、振り向いた時の背中の位置で判断 画面中央にある、ツタの模様で 横に長い形の二個下にある、ハートの形に、背中のでっぱりがあれば、最小金冠。 . ↑ハートの形にでっぱりがあれば、の部分が曖昧なので補足を。 ハートに収まっていても最小ではありませんでした、 形のちょうど真ん中あたりにでっぱりの先で871.99の最小出ました。 集★4 飛行虫たちの饗宴 871.99の最小出ました。 カメラ4でエリア2→3へ移動し、動かずにゲリョス登場時のメインオトモの帯で判定。 着地で沈んだ瞬間が帯の上線をはっきりと下回っていました。 その後すぐに上線を越えるので、沈んだ瞬間の位置を基準に判定すると良いと思います。 871.99サイズ、平地での麻痺時に尻尾に乱舞が全段ヒットしました。 限定的な状況ではありますが参考までに。 集会所★4 飛行虫達の饗宴にて、 エリア1から7に入り、一歩も動かずにカメラを→に動かしハンターの頭を赤い採掘ポイントと重なる様にして待機 乱入したゲリョスが着地ししっぽを伸ばしたタイミングのしっぽのみえぐあいで判別 しっぽが地面に隠れて見えなかった場合は最小です ***画像 ---- &aname(comment) *コメント #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,logpage=ゲリョス/コメント)
*オカルト 集★4飛甲虫たちの饗宴で乱入する固体が最大最小共に出やすいようす。 ---- *◆最大冠◆ ***確認クエスト *&color(red){※集★4 ゲリョスな季節では最大金冠は出ません。} ・村★10 ジゴク?から来た毒怪鳥 ・集★4 自己主張の激しい者達 ・集★4 飛行虫たちの饗宴 ・上位探索 ***サイズ 1238.62 1228.72 1218.81 ***判別方法 集★4 飛行虫たちの饗宴 初期カメラ4で。 崖などで視線の高さが変わるため、地形補正カメラをセミオートにして、エリア3の真ん中の登れる壁にB三回分登る。 着地したときの視線から動かさないで一度エリア2に行き3に戻り、その場から動かずに ゲリョスが気づいてから振り向く時に背中の高さが自分のハンター名の帯のまん中に届くくらい . ↑最大金冠の振り向き時という「時」ですが、振り向いた瞬間じゃないんですね ハンターが台に密着した状態で、ゲリョスがこちら側に少し歩いて気づかれた目のアイコンが 赤になる前に横長模様に背中が覆った個体が1228.72でした 集★4 飛行虫たちの饗宴 エリア2からエリア3に入って、乗れる台の手前まで移動。(台に乗らない、カメラは動かさない) 乱入してきて、振り向いた時の背中の位置で判断 画面中央にある、ツタの模様で 横に長い形に、背中のでっぱりがあれば、最大金冠。 集会所★4 飛行虫達の饗宴にて、 エリア1から7に入り、一歩も動かずにカメラを→に動かしハンターの頭を赤い採掘ポイントと重なる様にして待機 乱入したゲリョスが着地ししっぽを伸ばしたタイミングのしっぽのみえぐあいで判別 しっぽと地面の線の間がしっぽ二本分ほどあれば最大 ***画像 ---- *◆最小冠◆ ***確認クエスト *&color(red){※集★4 ゲリョスな季節では最小金冠は出ません。} ・村★3 ゲリョスを狩猟せよ! ・村★4 毒と毒に挟まれて ・村★6 高難度:獲物、捕食者、狩人 ・村★10 ジゴク?から来た毒怪鳥 ・集★1 毒怪鳥ゲリョスを追え! ・集★1 ゲリョス捕獲日記 ・集★4 自己主張の激しい者達 ・集★4 飛行虫たちの饗宴 ・[イベクエ] ファミ通・突進と回転の脅威 ・上位探索 ***サイズ 871.99 891.80 891.81 891.86 ***判別方法 村★4 毒と毒に挟まれて カメラ初期位置4でBC→1→2に移動、エリア2に入ったらカメラのみを右に動かしてハンターネームの 透けてる黒い帯(?)とゲリョスを合わせる。 ゲリョスが気づいた時の高さが、HNの帯の真ん中より下なら可能性あり。 エリア2のやつをスルーして地形補正カメラをセミオートにしてエリア5に行き動かずに待機。エリア9のやつが移動して来たら同様にカメラを合わせる。 降りてきて気付かれた時、オトモ1の帯の真ん中より下で金冠でした。 集★4 飛行虫たちの饗宴 初期カメラ4で。 崖などで視線の高さが変わるため、地形補正カメラをセミオートにして、エリア3の真ん中の登れる壁にB三回分登る。 着地したときの視線から動かさないで一度エリア2に行き3に戻り、その場から動かずに ゲリョスが気づいてから振り向く時に背中の高さがオトモの帯の上に届かないくらい 集★4 飛行虫たちの饗宴 エリア2からエリア3に入って、乗れる台の手前まで移動。(台に乗らない、カメラは動かさない) 乱入してきて、振り向いた時の背中の位置で判断 画面中央にある、ツタの模様で 横に長い形の二個下にある、ハートの形に、背中のでっぱりがあれば、最小金冠。 . ↑ハートの形にでっぱりがあれば、の部分が曖昧なので補足を。 ハートに収まっていても最小ではありませんでした、 形のちょうど真ん中あたりにでっぱりの先で871.99の最小出ました。 集★4 飛行虫たちの饗宴 871.99の最小出ました。 カメラ4でエリア2→3へ移動し、動かずにゲリョス登場時のメインオトモの帯で判定。 着地で沈んだ瞬間が帯の上線をはっきりと下回っていました。 その後すぐに上線を越えるので、沈んだ瞬間の位置を基準に判定すると良いと思います。 871.99サイズ、平地での麻痺時に尻尾に乱舞が全段ヒットしました。 限定的な状況ではありますが参考までに。 集会所★4 飛行虫達の饗宴にて、 エリア1から7に入り、一歩も動かずにカメラを→に動かしハンターの頭を赤い採掘ポイントと重なる様にして待機 乱入したゲリョスが着地ししっぽを伸ばしたタイミングのしっぽのみえぐあいで判別 しっぽが地面に隠れて見えなかった場合は最小です ***画像 ---- &aname(comment) *コメント #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,logpage=ゲリョス/コメント)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: